見出し画像

大晦日の描きおさめ

日本はもう新年ですね。
昨日は、甥っ子(12歳)と(7歳)が泊まりにきていて、弟くんの方が絵が上手なのでいっしょに絵を描いて過ごしました。

愛のあるゾウ

バンクーバーは色んな人種で溢れているので、色いろな国のことを知っておく必要があります。ウクライナ出身の同僚は腕に故郷のタトューを入れていて、大事そうに故郷の話をしてくれます。シアトルに引っ越した友人はトランプ大統領が関税を高くするので経営が厳しくなるかも、と話してくれます。いろんなことが起こった2024年でしたが、2025年は平和で世界に愛のある年になりますように。

甥っ子たちはとてもパワフルで2日いっしょに過ごすとよく喧嘩をするし、よく食べるし、甥っ子たちが帰宅したあとは、ふーっと一息ついて、夫婦二人の生活に戻ったことに2人揃って安堵。子どもがいるってことは本当に大変なことなんだな、と。

2025年はカナダ政府がBC州でも体外受精1回無料の助成金を開始するので、挑戦することになりますが、結果がどうであれ、パラレルワールドみたいなもので、どちらの結果にも良い面と大変な面があるので、あとはもうサイコロにおまかせしますというかんじで、どちらの結果にもなっても人生楽しんだもの勝ち。

古代ローマ帝国のように、生まれたときから奴隷だったり、食べ物に困ったり、そんなことがないので、もうわたしたちみんな貴族だね精神で2025年も楽しんでいけたらと思っています。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます!


いいなと思ったら応援しよう!

Maple
サポートしていただいた分で、何かみなさんがもっと知りたい情報を提供できるように活用していきたいです。また知りたいことをコメントで教えてくださいね。