マーケティング検定2級は2週間の勉強時間では無理そう🤷♀️
遅ればせながらあけましておめでとうございます🎍🍊
2023年卯年、跳ねる一年にしたいですね🐇🐇
年明けにYouTubeで縁起物ということでうさぎ肉を捌いて食べる動画をみたのですが、普通に美味しそうだな〜と思ってみてしまいました
比較的解体が近くにある環境だったからそこまで「グロ…」とはならなかったんだろうな
さて、前回の記事で1月の頭にはマーケティング検定2級を受けたいと書きましたが、難しそうだな〜と思い月末に受験することにしました!
今回は3級合格後すぐにテキストを購入し、これまた届いてからすぐに取り組み始めたのですが、3級のテキストとは比にならないくらいテキストの内容が膨大なため2週間で受験するのは無理だと断念しました😭
2級と3級の比較
テキストの量
まず、テキストの量が2級と3級では比にならないくらいでした📚
以前も紹介した内閣府認定のテキストをいずれの級でも使用していますが、それぞれのページ数は以下の通り
単純に計算して約5倍ですね。。。
ちなみにテキストの値段は3級に対し2級の上下巻が約3倍の値段でした💸
ただページ数が多いのではなく、解説もかなり細かい👏👏
大学のマーケティングの授業の半期分くらいだったらカバーしているのでは?というくらい細かく解説されたものです
3級のテキストの際も解説が丁寧と書きましたが、2級の方もかなり細かく丁寧。さすが内閣府認定といったところでしょうか🤔
受験時の設問数や試験時間など
級によって設問数や試験時間が変わります
(今回は記載しませんが、料金も「え?こんなに変わるの?」というくらい変わっていました。。。同じ試験形式だからここまで差をつけなくてよくない?と思ってしまいました…)
合格ラインは一緒ですが、設問数・試験時間が変わりますね🕓
1問あたりにかけられる時間が伸びているので、恐らく1問1問の内容が濃くなるのでしょう…!
前回3級を受験した際はテキストだけで十分だったものの、少しでもテキストの中身で不安な部分・覚えきれていない部分があると受験中も「あれ?どっちだっけ?」「これも正しそう…」と迷う部分があったので2級はテキストの隅々まで読み込み、頭に入れる必要があるなと考えています🤔
この辺りは実際に受験してきて、どんな雰囲気だったかレポートできればと思います✍️
ちなみに勉強の進捗状況は…?
現在の進捗状態は約30%というところでしょうか。。。
年末年始休暇で学習を進める予定だったのですが、例の流行り病になってしまい到底勉強ができる状況ではありませんでした…
熱自体は2〜3日で落ち着いたのですが、その後は頭が働かない、思考が停止するような感覚でひたすらYouTubeを見て漫画を読んで過ごすことしかできませんでした😭(こう思うと本当にYouTubeも漫画も頭を使わないコンテンツなんだな…と少し悲しくなりますね)
もう受験まで2週間程度しかないため、集中して勉強しないとまずいなと感じています…
どこか集中できる無料のスペースがあるといいんですけどね…(我が家の近くの図書館は学習スペースが少なく、中高生がガヤガヤしてるので積極的に利用することは少ないです📚)
2023年のやりたいこと📝
毎年、1年でやりたいことをリスト化しているのですが今年は資格を取得して実務に役立たせる年にしたいので、きちんと勉強して実務と照らし合わせて行きたいな〜と思います
余談ですが今年のやりたいことリストはNotionで作っています🗒
複数のリストを紐付けやすかったりタスク管理もできたりしてかなり便利です!(イメージとしてはマイクロソフトが出しているPlannerやOnenote、工数管理のできるツールをひとまとめにした感じでしょうか…かなり便利なのでいつか紹介したいなぁ)
と、そこまで順調でないスタートを切ったと報告したところで2023年1本目の記事はおわりにしようかなと思います🏃♀️
どうぞ本年もよろしくお願いします🙇♀️