マーケティング検定3級は1週間で受かる?
Merry Christmas🎄✨
あっという間に12/25
今年も一年あっっっという間だったな〜
歳を重ねるごとに過ぎゆく時間が早く感じる現象は「ジャネーの法則」というらしいです
耳に残る現象名なのに忘れてしまう、、、🤔💭
さて、今週はマーケティング検定3級を受けてきたので、結果報告と勉強方法、試験傾向を書きたいと思います〜✍️💮
試験受かりました!1週間漬けの知識
さて、先日1週間前にしてようやく問題集をゲットしたという記事を投稿しました(こちらから読めます〜)
手元には届いたものの2日ほど放置し、ようやく今週月曜日から問題集に取り組みはじめました…📚
(早く届いたならやりはじめなよ…)
ちなみにわたしのマーケティングに対する理解状況はこんな感じ↓
会社の研修でマーケティングの表面的なところはやっているものの、資格を取るような学問的なことは学んでいない状態です(消費者心理や製品戦略などはやってない)
こんな状況でも1週間で3級は受かったので、会社からマーケ検定取ってこいと言われた方も就活のために何か資格を…と思っている方も3級は1週間勉強でも合格できるので安心していただければと思います笑
とは言え、「勉強中にもしかして余裕かも…?」と思っていたものの本番の正答率が83%だったので少し悔しい気持ちがあります🤔⚡️(合格ラインは70%です)
そこまで意味がないと言われるマーケティング検定ですが、わたしは勉強してよかったな〜と思います
資格全般に言えますが、とりあえず体系的なことを知りたいという方には資格勉強はおすすめだと思います
とはいえ、自分でモリモリ勉強できる人は資格取得を目指す必要はないと思う(完全に個人的な意見)
わたしも受験料が会社負担だから受けてるだけだしな〜という思いはあります…💴
受かるための勉強方法
先日の投稿でも書いたように問題集一本で勉強を進めました!
使用した問題集はこちら↓
結構細かく解説が書かれているため、解説されていない細かい用語や考え方を自分で調べることをプラスすれば試験問題はカバーできるかな!と思います🙆♀️
Iパスを受験したときにも書きましたが、単語だけを覚えるので無く単語がどのような事象を指しているのか、その事象が起きる背景や過程には何があるのかを考えるとより実践的であり、受験の際も役に立つと思います!
ちなみにこの問題集を2周して受験しました
3周を目標にしていたものの手をつけるのが遅くて間に合わず…
受験の際も問題集の最後のパートの復習が足りていなかったのでその部分を不安に思いながら問題を解いていました、、、
個人的には暗記が必要な科目は以下の手順で勉強しています✍️
高校数学(IA、ⅡB)や歴史などはこんな感じで勉強していました📚✍️
英語や古典などそもそもの単語を覚えなくてはならないものはこの方法では難しいと思いますが、同じ問題集を周回するのは効果的だと思います◎
実際の問題傾向
出題数は30問で解答時間は60分です
合格ラインは70%
4〜5択の選択肢から回答する形でした🖥
受験して思ったのは問題集をきちんと理解しておけば7割程度は問題ないということでした◎
というのも出題される内容が問題集の設問に似たものがあったこと、問題集の解説をきちんと理解していれば解ける問題が多かったと感じたためです
加えて、選択肢のうち誤ったものを選ぶ形式の問題がほとんどだったため、その問題の選択肢の中での整合性も考えられるため基本的な考え方を理解していれば回答できると感じました
ちょっとでもこれから受験されるみなさんの役に立てばな…と思います!
次は何を勉強するの?
今回マーケティング検定3級に受かったので、次は2級に挑戦しようと思います
こちらは1月頭にうけてしまいたい…!
今度はちゃんとスケジュール組んで勉強できればいいな、、、
さて、行き当たりばったりでやってきましたがなんとか2022年を気持ちよく納められそうです💮
みなさんも風邪やコロナに気をつけて良いお年をお過ごしください🎍🎌