![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142600314/rectangle_large_type_2_faa21e5421bfad8ff3076317b4863ed6.png?width=1200)
エルゴノミックへのこだわり
こんばんは! Hikariです。
今日は土曜日、会社員にとっては週末、ようやくの休日ですね!
なので本日は色々とやろうかな・・・? と思いつつ、
あまり何もしてませんでした!(汗)
そういえば、m Botの動作チェックも・・・。
そんなダラダラと過ごす土曜日、以前から気になっていた入力装置については色々と考えていました!(そこか・・(汗))
入力装置=いわゆるキーボードとマウスです!
キーボードとかストレートに言えばいいのですが、そこは日本人なので😁
noteでもキーボードにこだわりを持っている方が多いのですが、私も色々な方の記事を見ながら、自分のキーボードへ思いを寄せています。
以前、自分では使い心地の良かったキーボード↓
![](https://assets.st-note.com/img/1717234462860-ZRqsoykKDq.jpg)
結構昔のキーボードですが、自分なりに使い心地がよく、壊れるまで使い
ましたね。
今でも後継機種があるかな?と・・・
おお〜、これか! いわゆる ”エルゴノミック” っていう製品ね。
お値段もそこそこね〜。
2012年ごろまで、Microsoft Comfort Curve Keyboard 2000は使っていましたが、その後はなぜか外付けキーボードは使わない私生活に・・・。
元々Apple使いであり、ノートPCに完全移行したのもその頃・・・。
そしてキーボードも、動作不能に・・・。
その結果、外付けキーボードを使わなくなったんですよね。
でも最近、MacBookAirをMOFTで立ち上げた時の角度と手首の角度が合わず
外付けキーボードへの思いが出てきたのです!
ましてや、仕事では某メーカーの付属キーボードを使用。
結構頻度よく打ち間違えることが多発するし、キー入力の力が軽いせいかキーを押せてないことが時々あります。
なので色々とキーボードを探し回っていたところ、これが目につきました!
お値段お手頃、ロジクールのキーボードは以前からちょっと気になっていたので、お試しで使うならいいのかな?なんて思いましたよ。
それで一日の大半をキーボードと過ごす場所、とりあえずは会社で使ってみよう!と考え、ついでにこれもカートに投入!
今、仕事でメインで使っているマウスが、ちょっと他の方に拉致られて使えていないので・・・・。
今のメインマウスとちょっと違うマウスを選んでみました!
現在のメインマウスに似ている形状はこちら↓
形が似ているだけで、製品は違いますよ。
立っているマウスですね! って、エルゴノミックで手首を返さないようなデザインなんですが・・。
な〜んてポチっていたら、仕事デスクの入力装置の入れ替えになってしまいました😅
もちろん、発送先は会社へ発送!
月曜日が楽しみっす!
今回のロジクールとエレコムの使い勝手が良ければ、自宅でも入れてみようかなと思いつつ、今はソファーの上で寝転びながらMacBookAirを膝の上で叩いています(苦笑)
Appleキーボードとマウスがあるのに、出番が少ないって・・。
そんな感じで、自宅での外付けキーボード復活は、いつのことになるのやら・・・
でもそのうち、外付けモニターと共に復活させたいですね!
(ここで新たな野望が発覚・・)
それではまた!