見出し画像

日記:スタツア、着陸

2月中旬、地元映画館でのスタツアの上映がついに最終回を迎えました。

9月2日の公開日から約5ヶ月半。
円盤の発売が1ヶ月後に迫るような長い期間、上映を続けてくれたことに本当に感謝しています。

こんな感じの画像がカメラフォルダに散乱している

ド平日の夜にも関わらずほぼ満席、異様に統率の取れたペンライトの動きには心なしか寂しさや感謝の念が籠っていたように感じました。


実は地元映画館さん、12月の頭に最終上映の表記がされていたので「まあ3ヶ月経ったもんな……長くやってくれた方だよ……」などと別れを惜しみつつ最終搭乗のチケットを予約したのですが、、、


その数時間後に上映スケジュールを見てみると何故か最終の表記が消えていたという事件が2回ほどありました(通称:LAST詐欺)。


映画館の事情にはあまり詳しくないのですが、何らかのパワーによってあれよあれよとそのまま2ヶ月以上延命したことになります。


真斗バースデー(12/29)まで上映してたら良い方だな〜なんて思っていましたがまさかのレンバースデー(2/14)までやってましたね。来月に円盤出るんだが??



思い返せばこのスタツア搭乗期間、色々なことがありました。


まずうたプリにものすごい勢いで出戻りし、

4年ぶり(⁉︎)にシャニライを再開したり、久しぶりにうたプリのグッズを買ったり……。
グッズ用の取引垢も復活させましたね。



コマフィルム戦争で唯一得た神宮寺レンさん

コマフィルムに狂わされ、激しい闘いに身を投じたこともありました。
朝8時前に映画観たの、初めてだよ……



ココスでイカれたカロリーのデザートも食べました(848kcal。同じコラボメニューのハンバーグセットよりも高い)。



スノバラみたいなフォトスポットにも行きました。



QUARTET NIGHTがちゃんと会話できるのか心配したり、


謎を解くために東京タワーを走り回ったりもしました。



相変わらず下手くそですが数年ぶりにお誕生日イラストも描きました。


聖川真斗さんの誕生日に搭乗を予定するも、例のウイルスに罹患してしまい叶わないなんてこともありましたね……


とにかく、とてつもないパワーを持ったコンテンツでした。

その証拠になるかわかりませんが、離れていた数年間を埋め合わせるが如く再熱しています。


そして、もうすぐ円盤が発売されます。
映画館でのスタツアの上映は無くなるでしょう。


いつでも観たい時にスタツアを観られるのはとても喜ばしいことなのですが、やはり映画館のあの大きなスクリーンと優れた音響で作品を体感するという機会が失われるのは寂しいですね。

映画館のあの座席でスタツアを観る体験を"搭乗"と呼ぶなら、その旅の終わりは"着陸"なのかな、と思い今回の記事タイトルにさせていただきました。


本当に楽しかったです。
心踊るような約半年間でした。


着陸とは言いましたが、まだ都内では上映している館がちらほらあるようなので我慢できずに行ってしまうかもしれません。

新ピカのプラチナで搭乗できなかったのが唯一心残りですね……。


「旅の終わりは 新たな旅の始まり」という作中の台詞もあるように、新グッズが発売されたりリアルライブが決定したりと、まだまだスタツア、うたプリというコンテンツは続いていくんだなという希望に満ちています。


ひとまずはスタリ単独! 仙台に!! 行きたい!!! です!!!!!!!

当たれ当たれ当たれ〜〜〜!!!!!!!

来月にはSSS 2ndもありますし、楽しみがいっぱいで嬉しいです。



明るい気持ちで締めたところで、今回はこの辺りで、、、、、




最後に、私のこれまでの鑑賞履歴 -グロ画像- を晒して終わりとさせていただきます……








もっとちゃんと映画観ろ!!!!!!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!