競馬を見て思うこと、、、

毎度様です。

今日の岩手競馬を見て、何個か感じたことを。
まずは、以前も書き込みをしたんですが、
賭けてる、賭けてないに関係なくレース映像はやはり見るべき。
レース全体から且つ、騎手の乗り方、馬の走り、展開などを感じとる。この積み重ねがレースの展開などを予想していく時の精度が確実に上がります。
騎手の性格、乗り方はレース展開をすごく左右します。内枠が良い、外枠が良いなどの感触を得たりできます。
レースはナマものです。出遅れなど、最悪落馬など、想定外もあります。ありますが、突き詰めて行くことはできます。
まずはこれ。

そして2個目

レースなんて毎日地方や週末中央と365日あるわけですよ、、、、
1日買うレースが2個、3個だとしても決め打つことが大事、全レースなんてやはりやる必要はないし、ブレてる予想は、ほぼハズレます。
何度も言いますが、毎日365日競馬あるんです。
ストイックに行きましょう。
→自分にも言い聞かせてます、、

3個目は、

まさかはあり得る。これしかないです。
2強とか、3強とかでもその通りになることはないですし、本当にまさかはあり得るんです。
今日のみちのく大賞典
1番人気ノーブルサターン
2番人気グローリーグローリ
3番人気ゴールデンヒーラー
4番人気ヴァケーション
以下省略も、
勝ち馬は、、、

1着ヴァケーション
2着スズカゴウケツ
3着フレイムウィングス

なんと上位3番人気までの馬が1頭も馬券圏内にいないんです。まさにまさかはあり得るんです。
あと能力の方向性は一定ではないと亀谷敬正さんは仰ってます。

競馬場、馬場状態、枠順、レース展開などなど、、
レース結果なんてものは簡単に変わるんですから、、

と、まだまだありますが、
少なくともこんな感じですかね。
また気付きなど記事にしていければ。
頑張っていきましょう!


いいなと思ったら応援しよう!

ゆうたそ559
気持ちばかりの投げ銭お待ちしてます! 記事投稿のモチベになります! よろしくお願いいたします!