見出し画像

【検証】ISTJ-Tが巡る他の診断サイト

こんばんは、ヒカリエです。

16personalityはもう生粋の『ISTJ-T』な私ですが、今回は他の性格診断サイトを巡りました。

診断結果をポチポチ貼ってって、個人的な意見ではありますが、感想を述べたいと思います。

…その前に、まずISTJ-Tがどんな性格の方なのかを、見ている皆様に把握してもらいましょう。

画像参照⬇


ISTJ-Tの性格特徴


ISTJ自体が『几帳面』だったり『真面目』だったりするので、そのにT型の『神経質さ』が加わることで、物事を慎重に捉えがちなわけですね。
その節はあるかもしれない…

確かに、新しいことへの挑戦は恐怖でいっぱいです。
今積み重ねているもの、覚えてきたことを極めるほうが、着実で安心しますからね…

周りから見るとおそらく、つまらない人間に見えてしまうかもしれませんね…
しかし、堅実で安定していることは、私からすると頼もしいくらい助かるんです。

…はてさて、ちょっと熱弁してしまいましたね。
本題の『他の性格診断をやって結果を貼る』という事項に移らせていただきます。

まず、こちらの診断。
BIG5-BASIC』という性格診断です。
https://big5-basic.com
こちら、設問の回答から回答者のを見抜くそうですよ。
その人の回答に信頼性があるか…?
本心とは違う回答をしていないか…?
それが見破ることができるって凄いですよね…

そして、私の診断結果がこちらですね。

診断結果(BIG5-BASIC)


X 旧:Twitterにツイートしたやつですが、ご了承ください。(スクショするの忘れてました)

これを見てまず思ったのが…

『…協調性皆無すぎひん?』



いや!
昔から協調性が無いのは把握してはいたのですが、
だからって20%…

20%って…

…まぁ、衝動性は少ないのはいいのかも知れません。
※よく見たら『衝動性』ではなく『情動性』でした。
いわゆるメンタルの強さってやつです。
メンタルよわよわじゃないッスか…トホホ…

内向的なのは、今に始まったことじゃないですし…

協調性は無いにせよ、基本友好的ではあるそうです。
…が、たまに少々利他的になるところがあるそうです。
気をつけなければ…

…とまぁ、まずはこんな感じです。


続きまして、こちらの性格診断ですね。
Jobgram』という性格診断です。
https://jobgram.jp/

こちらはリーダー適性などを教えてくれる、仕事面や就職面で役立つような性格診断となっております。

そして、私の診断結果はこちらになります。

診断結果 1/4(Jobgram)
診断結果 2/4(Jobgram)
診断結果 3/4(Jobgram)
診断結果 4/4(Jobgram)

色々ズラーッと貼りましたが、個人的に気になったところだけ述べさせてください。

私の特徴をまとめあげると…
■かなり内向的 = 内向(I)型
■交友性はそれほど重視していない
⇒『協調性皆無』= 内向(I)型
■エネルギッシュ性はゼロに等しい
⇒『ネガティブ』= 神経質(-T)型
⇒『直感的ではない』= 感覚(S)型
■分析、論理思考 = 計画(J)型
■神経質 = 神経質(-T)型
■冷静 = 思考(T)型
⬆※感情(F)型を"冷静じゃない"と言ってるわけではありませんので、悪しからず…

となります。

…うんうん。
おもむろにISTJ-Tらしさ全開ですね。

ここまで面白い形で現れるとは思いませんでした。
また他の面白そうな性格診断を見つけたら紹介させてください。

皆さんも、上記2つの性格診断。
やってみてはいかがでしょうか?
新たなる自分に出会えるかも…?

それでは、またお会いしましょう。
以上、ヒカリエでした。
SeeYa!!

いいなと思ったら応援しよう!