![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152543131/rectangle_large_type_2_6dcc913457534dc4407146dd3caca175.png?width=1200)
作成記〜後日談〜
こんばんは、ヒカリエです。
お久しぶりですね。またこのセリフを言わせてください…
コホン!!
『コチラに来たということは…
"あのQRコードを読み取った"ということですね?』違うという方は、こちら⬇の動画からQR探してみてください…https://youtu.be/MaP3HiOOerA?si=nm16ggUgq95kEvb1
はい、ありがとうございました。
…というわけで、後日談になります。
今回はそれと言った濃いイベントがあった訳では無いのですが…
作成する動機といたしましては、maimaiという音ゲーでこの曲に触れたから…ということになります。
この曲自体は、私が中学生(約10年前ほど)の頃から知っていたのですが、時が経つにつれて忘れてしまい、ふとmaimaiをやりに行ったときに、この曲を見つけました。
譜面をプレイしてる内に、ふと思ったんです。
"あれ?この曲…ヒカリエロイドに歌わせたら似合うのでは?"と…
歌詞が主にインターネット系統を題材にしているところ…?といいますか
サイバーパンクな曲調も相まって
これは歌わせねばならぬ!!と決心がついたわけですね。
んで、いざ有志の方のustを借りさせていただき、作成に至りました。
…やっぱ、似合ってますね〜
ヒトには無い、機械音声ならではの魅力を感じます。
編集するにあたっても、構図やイラスト、フォントもAIや有志方のフォントの力をお借りしまして、とても満足する形で完成いたしました。
構成や動画進行は主に私の頭の中で考えた構図そのままになっております。
RPG風といいますか…RRP風にしてみました。はい。
maimaiに関しては、そんなに上手いわけではないです。
最近、何とかマーシャルマキシマイザー 紫が楽しめるようになってきたくらいです⬇
![](https://assets.st-note.com/img/1725030482732-DSXSppr1Bh.jpg?width=1200)
大したことないですね…
しかし、ヒカリエさん。ここで終わりません。
これからも練習して上達できるように励みますよ〜
…とまぁ、こんなところでしょうか。
また何か作りたいなってなったときは後日談貼らせてもらいますからね!!
お話できて楽しかったです。
以上、ヒカリエでした。SeeYa!!