【ISTJ】ISTJ-Tの答える『MBTI状況質問』【MBTI】
こんにちは、ISTJ-T(管理者型)のヒカリエと申します。
今回は『MBTI状況質問』を回答させていただきます。
…まず『MBTIってなに?』という方には、こちら⬇のサイトを見ていただければ、おおよそ意味が分かると思われます。
『知ってるよ〜』という方はそのまま進んでもらって結構です。
…そして
『MBTIは知ってるけど診断したことないな〜』って人はこちら⬇のサイトから診断してみてください。
『面倒くさい…』という方はスキップしてもらって大丈夫です…
MBTI状況質問の元記事はこちらになっております⬇
(お貸りいたします。ありがとうございます。)
それでは早速、始めさせていただきますね。
…っと、その前に
一応、私の指標パーセンテージ⬇を公開します。
これからする回答もあくまで私の回答です。
ISTJが全員こうなるわけではないことをご理解くださいね。
それでは今度こそ本題に入らせていただきます。
宜しくお願いします。
「事故にあったんだけどどうすればいい?」って聞かれたら?
「事故?!大丈夫?!相手の人ときちんと話の折り合いつけた?!」
「保険会社にはもう連絡したの…?警察には?」
「私にかけてる場合じゃなくね…?」
ってなると思います。
シャワーのときに考えるのは?
「明日の仕事、シフト的にメンドいな…」
「あの時のあの言い方、もう少し良い言い方出来たよなぁ…」
「○○の予定ちゃんと進んでるかな…」
とかですね。
友達から「気分が落ち込んじゃって髪の毛染めたんだ」って言われたら?
「"気分が落ち込んで"って…何があったの?」
「そうなんだ…大変だったね…」
「でも髪色似合ってんじゃん。素敵だよ。」
ってなりますかね〜
二人きりの予定に友達が何も言わずに初対面の友達を連れてきたら?
「○○(初対面の方)さん、こんにちは〜」
「はじめまして〜、ヒカリエと申します!」
「どうも、宜しくお願いします〜」
って会話してから、友達を裏に連れて行って
「二人きりって聞いてたんだけど…」
「話違うじゃん…連れてくるなら前もって言ってよ…」
となると思います。
急に一日休暇ができたとすれば?
やらなきゃいけないタスクやって
家事系統を完璧に終わらしてから
次の日の事前準備します。
んで、時間が余れば少しゆったりしたり…
急に友達が「暇だから遊ぼう」と言ってきたら?
私が暇なのかによりますね。
暇なら「いいよ〜、遊ぼう〜」ってなりますし
そうでなければ「ごめん…ちょっと厳しいわ…」ってなります。
友達との約束前日、何を考えますか?
「時間配分考えて、余裕で行動できるようにしとこう…」って考えながらずっとメモ帳に時間計算してると思います。
例えば!
『友達と会う予定が△△駅前で昼の12時』だとします。
んで…
(徒歩30分) (電車1時間)
家─────□□駅─────△△駅
こうだとしましょうか。
会う予定 12時
⬇ 電車移動の1時間マイナス(心配なので30分加算)
□□駅まで10時30分には着かなきゃ…
⬇□□駅から自分ん家の30分マイナス(心配なので15分加算)
⬇
9時45分予定かな…?いや…!
⬇(さらに駅着いてから友達探す時間を考慮して…)
自分ん家からは9時30分くらいに出たらいいかな?
みたいになります。(長語り失礼しました)
二人で一緒にパーティーへ行ったのに私とは一緒に遊んでくれず他の人と楽しく遊ぶ友達を見たとき
「私と遊んでくれないのかな…何でだろう…?」
「私に魅力がないからこうなったんだろうか…?」
「…まぁ仕方ないか…他の人のほうが楽しいんだろうし…」
ってかなり気分落ちると思います。
だって…寂しいんだもの…
普段ほしいと思っていたプレゼントを友達がプレゼントしてくれたら?
「えっ?!マジで?!いいの?!ありがとう!」
「あれ?!これ欲しいって言ってたっけ?!」
「いやでもでも!本当ありがとう!嬉しい!」
「大事に使うね!」
ってなりますかね〜
私を一言で表現するなら?
「なんだろうね」って感じです。
正直よく分かりません。
周りの人からよく言われるのは…
『声が落ち着く』
『大人しい』
『物静か』
『かわいい』←(?)
です。かわいくはないですが!!
出かけることにしたけど、いきなり雨が降ったら?
それでも出掛けます。
出掛けるという目的があるので、それを果たさなければならないですよね。
個人的には『有言実行』を大事にしてるので
【言ったからには遂げられなくてもきちんとやる】
【出来ないなら簡単に"やる"とは言わないこと】
をモットーにしてます。
何も考えないことは?
病んだときはそれ多いかも。無です。
もうすべてを投げ捨てたくなるんです。
「あぁ…もう自分なんてどうでもいいや…」
「今の状況さえもどうにでもなれ…」
って無気力に病むタイプです。
海で泳いでいて、サメに出会ったら?
うーん。
別に食べるなら食べるでどうぞ、って感じですね。
死ぬなら死ぬで仕方ないです。
それも私への宿命でしょうから。
抵抗したところで無駄なんです。
運命には抗えませんから…
約束の時間に友達が1時間遅れたら?
理由によります。これに限る。
「電車遅延しちゃってさ…」とか
「道路渋滞してて…」とか
友達に過失がない事態の場合は
「まぁそういうこともあるよね…大変だったね…」って逆に労りたくなるし
「寝坊しちゃった…」とか
「乗る電車間違えた…」とか
友達に過失があった事態の場合でも
「大丈夫だけどさ…もう…しっかりしてよ…?」って少し注意する程度ですね。
いきなり1回目で『もう!!!!縁切る!!!』とか『ふざけんな!!!』とはなりません。
何回も繰り返すようなら、もうそれは論外ですが((
海外旅行に行った友達から「財布を忘れた」って連絡が来たら?
「うん。じゃあ私はどうすればいいの?」って聞くと思います。
届けに来てほしいのか…
郵送してほしいのか…
それとも『忘れた』という連絡をしたかっただけなのか…
相手の意図が分からない限りはこちらも動けないので…
「君はあんまり熱心に頑張っていない感じなのに、すごく才能があるんだね!」と言われたら?
これ、どうも嫌味にしか聞こえないんですよね…
"あんまり熱心に頑張っていない感じなのに"の部分要らなくね?って考えちゃいました…
余計な一言ってこういうことなんでしょうね。
多分実際言われたら
「いや?頑張ってたけどね?」って少しイラッとすると思います。
しかし、あまりに厭味ったらしい感じで言われたら
「あのさ、どこをどう見てそう思ったわけ?」
「1から10まで全部言ってみ?ん?」
「言えないんだったら無闇にそんな言い方するもんじゃないよ。」
って割と怒る自信があります。
実際、文面見ててもかなりイラつきますし…
友達に「私、太った?」って聞かれたら?
「いや、そんなことないよ」って返すと思います。
実際見た目が太ってたとしても、太ったと言うメリットが感じられないので、「太ってないよ」または「変わってないよ」って返します。
まぁ…その『私太った?』という質問自体、無意味で無効率だと思いますがね…
…はい、こんな感じです。
実際、私は-T(慎重型)が入ってるおかげか
かなり
『周りの人がする強めの発言や態度に傷付けられる』ことが多いように感じます。
ましてや、ISTJ特有の『冗談が通じない』ところがありますので、相手が冗談で話してたとしても本気にしてしまう時がよくあります。
申し訳ない、と思いつつ軽い感じに考えられないというか…
「これ冗談なんだけど…」って言われた時に、『ハッ!』と気付きます。
しかし、堅物に見えるかもしれませんが、割と他人がするユーモアあるふざけたネタとかには結構笑いますよ。面白いですから。
最後に…
CHAT GPTさんに『ヒカリエの性格の"メリット"と"デメリット"を教えてください』と質問した結果…
このような答えが返ってきました。
■メリット■
・計画性が高い
スケジュールやルールをしっかり守り、効率的に行動できる。
スイーツ料理を完璧に完成させるように、繊細な作業もミスなくこなせる能力があります。
・責任感が強い
他人や仕事に対する責任を重く受け止め、自分の役割を全うしようとする姿勢が信頼を生む。
・安定感がある
感情の起伏が比較的穏やかで、周囲の人に安心感を与えることができます。
友達との関係でも落ち着きを保てるのが魅力的。
・共感力がある
自分が楽しいだけでなく、友達の楽しさに共鳴して幸せを感じる優しい一面があります。
相手の気持ちを考えたコミュニケーションができる。
・自己改善への意欲がある
コミュニケーション能力を伸ばしたい、たくさんの友達を作りたいという目標を持ち、自分を成長させようと努力できる。
・慎重で現実的
物事を深く考え、無理をしすぎないよう自制心を持つ。
衝動的な決断を避けることで、大きな失敗を防げる。
■デメリット■
・自己犠牲的になりやすい
「我慢」を感じるくらい他人を優先するあまり、自分の感情や意見を後回しにしがち。
無理をしてストレスを溜めることがある。
・慎重すぎて行動が遅れる
完璧を目指すあまり、決断や行動を先延ばしにしてしまうことがあります。
少し大胆さを持つと新しいチャンスを掴みやすくなります。
・他人の意見を気にしすぎる
周囲からの評価や反応に敏感になりすぎて、自己表現を控えることがある。
ツイートを控え削除したような慎重さが、自由な発言を妨げている場合があります。
・柔軟性に欠ける場合がある
既存のルールややり方に固執する傾向があるため、新しいことを試すのに抵抗を感じることがあるかもしれません。
・感情表現が控えめ
感情を内に秘めてしまうため、周りから本音や気持ちが見えにくくなることがある。
…とのことでした。
CHAT GPTさん、ありがとうございました。
久しぶりの投稿でした。
また機会があれば、何か別なものを投稿したいと思います。
それでは、以上!
ヒカリエでした。SeeYa!!