![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112320420/rectangle_large_type_2_734f91b59665f78df5049e4888f4a3db.png?width=1200)
職業訓練の面接🌷回答と対策を公開
緊張しいで面接慣れしてない面接大苦手の私ですが、合格率2倍の職業訓練校WEBデザインコースへ無事に合格できました🥹
合格できたのも事前に面接対策をして、面接の質問にスムーズに答えられたからだと思います!
今回は面接当日の流れ、質問と回答、
面接対策についてシェアしていきます!
当日の流れ
私は15時からの面接でした。
10分前くらいに面接会場につき、
アンケートを渡されて待機部屋に通されました。
待機部屋には私が一番のりで、
アンケートを書いていると3人の受験者が次々と入ってきました。
アンケートは「はい」「いいえ」2択の簡単なものでした。
早期就職の意思はありますか、最後まで通えますか等の質問があったと記憶しています。
アンケートを書き終わり待っていると
試験管に呼ばれ、別室にて面接をしました。
面接は面接官1名と受験者1名の形式でした。
面接時の服装
オフィスカジュアルでいきました!
面接受けたのが7月だったのですが、冬仕様のスーツしか持っておらず…
しまむらで急遽揃えました😂
面接当日に待機部屋で見かけた3人は全員黒いスーツでした。
スーツかオフィスカジュアルが無難です。
![](https://assets.st-note.com/img/1690943071859-CVZY8Yh7L7.jpg?width=1200)
面接の質問&回答公開
1.興味をもった理由
理由は御校ではweb制作に必要な知識とスキルが学べるからです。
私は臨床検査技師の仕事に就いており数値を見て分析する事が求められており、系統は違いますが分析することが得意なのでwebデザインの分野でも活かせると考えております。
また趣味で写真を撮ったり、イラストを描いたりすることが好きで、クリエイティブな職業に興味があります。
webデザイナーであれば自分の好き得意を活かして社会に貢献できると考えている為、現在webデザイナーを目指しております。
最初の質問はすごいつっかえながら回答してしまいました。
焦りましたが、「緊張していてすみません^^;」と一言謝り、あらためて回答のつっかえた所から言い直しました。
2.習得したいこと
教えて頂けるweb制作で必要な知識すべて習得したいですが、就職活動ではポートフォリオが大事と聞きますので、ポートフォリオ作成に力をいれたいです。
3.就きたい仕事
WEBデザイナーとして企業かWEB制作会社への就職を目指しております。
4.(写真が趣味とおっしゃっていましたが)フォトショップは使ったりしたことはありますか?
フォトショップは使ったことがなく、レタッチは別のソフトを使用しています。
5.オフィスソフト使ったことはあるか。
はい、使ったことがあります。
エクセルは数値の入力に毎日使用していますが、フォーマットは年に一度作成する程度です。
パワーポイントは発表資料の作成で年に一度、ワードは資料作成で2年に一度程の頻度で使用しています。
6.アドビソフト使ったことはあるか
今まで使用した事がありませんでしたが、求人情報にてPhotoshopのスキルを求める会社が多いので、Photoshopの基礎の自習を始めました。
7.資格をとる予定はあるか
今のところ資格取得は考えおりません。
この質問だけ事前に予想していなかったので迷いました。
カリキュラムにwebクリエイター試験対策が組まれていて、訓練校見学の際には資格は受けても受けなくても良いと説明されましたが、
訓練校が資格取得に力を入れてるパソコンスクールなので、受けたいと答えた方が印象良かったのかな…とか考えています🤔
8.今までの就職活動
ハローワークや転職サイトにて求人情報を探しておりましたが、スキル不足の為に応募に踏み切れずにいます。
9.今後の就職活動
訓練の終わる11月末には就活を終え12月に入社することが目標です。
早めにポートフォリオの作成にとりかかり、10月11月には作品をつくりつつ企業に応募したいと考えております。
10.最後まで通う不安はありますか
特にありません。
11.逆質問
・就活で面接の際に休む場合は欠席扱いになりますか。
・土日は学校は空いてますか。
面接対策について(質問リスト公開)
面接慣れしてない人は特に面接対策した方が良いと思います。
私は質問だけ書いたリストを準備し、質問をみて空で解答を言えるようにしました。
あと、今回の面接にて学んだのは最初にされそうな質問(自己紹介や志望動機など)は特に覚える。直前まで唱えておく。
最初が一番緊張しますし、最初にうまく答えられないと引きずってしまうので…
最後に面接対策用の質問リスト公開します💫
![](https://assets.st-note.com/img/1690946107846-vSjBpbdRW7.png?width=1200)
最後まで読んで下さってありがとうございました!