うちの子を新しくデザインし直しました!
こんにちは、しのです🐾
前回に続きnoteの名前を変更しました。
twitterもこちらに活動拠点を移しております。
https://twitter.com/sinono_sub
今回はついにうちの子「ひかげちゃん」の新しいデザイン、もといイラストが生まれました🎉
■ひかげちゃんイラスト
こちらが新しいひかげちゃんです。刮目せよ…!
■デザインだいぶ変わった
パーカーではなくフードに、ただの猫ではなくちょっと悪魔や吸血鬼っぽいイメージになりました。
最近はちょいちょいSNSでよその子を見ていたのですが、やはりみんなキャラが可愛い。
自分も個性だけでなく可愛さを突き詰めたいと思い、考えた末に行き着いたのがこのデザインというわけです。
可愛さ追い求めすぎて陰キャ感が消え失せましたが、一応設定としては生きています。今後イラストのバリエーション増やしてそういうところも表現できたらと思います。
■個性とは好みである
デザインしていて思ったこと。本当に意味のある個性とは「奇抜さ」にあるのではなく、「自分の好きなもの」にあるのかもしれない…
ただ奇抜なだけでは満足感に乏しく、楽しくない。自分の好きなものを追求することで、楽しみつつ自分らしいものを作り上げられるような気がしました。
■フリフリ好き
そこへいくとやはり自分はフリフリが好きなんだろうと思います。ゴスロリとか甘ロリとか、なぜかわからないが良いと感じる。
ただここが難しいところなのですが、単にフリルを多く付けても納得できないこともよくあります。
同じようなデザインが重なりすぎると胃もたれするような感覚になってしまうので、適度に肌の露出やセパレートカラーなどを入れて軽さを出したくなります。重さと軽さのバランスを整えるのが大事なのです。
そういう難しい注文に答えるにはやはり自分で描くのが一番。だからみんなもうちの子が欲しくなったらぜひ自作してみてほしいなと思います。
■ニューひかげちゃんのキャラ設定
設定は、陰キャ吸血鬼になりました。
陰キャすぎて人と対面するのが苦手ゆえ、主食は血ではなくトマトジュース。ちなみに真面目っ子なので、夜9時には寝ます。寝るのが好きなので12時間ほど寝ていることもある。昼寝もする。夜は怖いのでどっちかというと昼に出歩く。しかし人も怖いのでフードをかぶり必ず人気のない道を通る。趣味や得意なことがないので、色んなことに挑戦したいと思っている。しかし失敗が怖いので、やり始めるまでがめちゃくちゃ遅い。
そんな不器用な子です。
■グッズとか増やしていきたい
まだちゃんとした立ち絵も3面図もないが、これから少しずつ作りたいと思います。せっかくなので今やりたいと思っていることを描いておきます。
いわゆるマルチメディア展開です。もちろん全部一人でやる。クオリティはどうであれ、楽しむことが大事なのです。
■挑戦することの楽しさを訴えていきたい
色々やりたいことはあるけど、クリエイターとしてどうこうというのは考えてなくて、基本は遊び目的です。なのであまり気負わず挑戦していきたい。
次回何をするか未定ですが、技術が必要なことばかりやっていると皆さんついてこれないと思われるので、もう少し簡単なことにチャレンジしたいと思います。
それでは、これからもよろしくお願いします🐾