見出し画像

「INFJはMBTIの話が大好き」は〝ある〟と思うINFJの私

MBTIの話がすごく好きなのに、実生活ではほとんど人間関係を築けていないので、MBTI診断について話せる人も、色んなMBTIの人と接する機会もなく悲しいです。どうもひかげです。

私のMBTI診断結果は、INFJ(提唱者)です。

自身が運営するYouTubeチャンネルで陰キャ・コミュ障・ぼっちの三重苦について嘆くことが多い私ですが、最近気になっているのが…

「私の動画を観て共感してくれる方達の中に、INFJの人ってどれくらいいるんだろう」
「逆に、共感してくれるけどINFJじゃないって方々はMBTI何なんだろう」

というこの二点。

そもそもMBTIとはなんぞやというと

⚫︎MBTIとは

  • 興味関心の方向 【E】外向型  /【I】内向型

  • ものの見方   【S】感覚型  /【N】直観型

  • 判断の仕方   【T】思考型  /【F】感情型

  • 外部への接し方 【J】判断型  /【P】知覚型

この4つの指標からなる特性がそれぞれどちらのタイプか、例えば「外向型・内向型」で言えば外向型に比重が傾く人は「E」内向型に傾く人は「I」といった感じで、最終的に4つの指標の型の組み合わせをみて、16分類中から性格タイプが導き出されます。

⚫︎診断結果を当たってると思うか否か


……当たり前のことだけど、世の中の人間を16分類という狭い枠組みでカテゴライズ出来るわけではなく、あくまで「このMBTIの人はこういう傾向があることが多いかもしれない」くらいの感覚でいいと思うのだけど。

その大前提があるにしても、私が初めてMBTI診断をしてその結果の「INFJ」のあるあるなんかをネットで見た時は「これまんま私じゃん……」とものすごい衝撃を受けたんです。

中でも「落ち込んだ時の行動を全MBTIに聞いてみた!」みたいな、インフルエンサー的な立ち位置にいるYouTuberさんがコメント募集して、その答えをまとめて紹介する動画なんかは、INFJのターンになると自分の思考と重なる回答が多くてね……なんかもう…すごいんです。

そういう動画のコメント欄にある「INFJです」から始まる文を読んでいると「あれ、私が書いたコメント?」とガチで錯覚するくらい、全文が自分の思考と一致する、みたいなこともよくあります。

⚫︎INFJはMBTI診断にハマりやすい

INFJ当事者ではない人がネットで集めた情報のみで作成した「INFJの特徴10選!」みたいな記事だと「うーん、ちょっと違うかな」となる内容も多いんだけど。
さっき言ったような「INFJ当事者の実際の回答」をまとめられてる内容になると、「私の考えと同じ。合ってる…」ってなるし、コメント欄にいるINFJの人のコメントには「同じ思考すぎて怖い(くらいに感激している)」となることもしばしば。

そんな中で気付いたのが、MBTI診断系のYouTube動画は、そもそもコメント欄にINFJがいる率が他のMBTIに比べて高いんじゃないかということ。

一説では世界の人口の中で最も少ない性格型と言われているINFJなのに、MBTI系の動画のコメント欄には「INFJです!」と言ってる人が他の性格型に比べてもまぁ多い。

おそらくだけど、INFJはこの「MBTI診断」が他の性格型と比べても「好き」な人が多いんじゃないかと。

私自身「MBTIの話が好きなINFJ」なのですが、何せ自分の周りにINFJがいないので、説得力が薄い……

なのでこれからする話は「INFJ の人の話」ではなく「INFJの私が独断と偏見で勝手にする話」だと思って聞いてくださるとうれしいです。

私が何故MBTIの話が好きなのかというと、
「こんなに『理解されない』『普通じゃない』と思っていた自分の思考を、自分以外の人が言語化して説明してくれている!」という喜びがあるからなんです。

MBTI系のYouTube動画のコメント欄にいるINFJの人たちのコメントを目にした時、ちょっと大袈裟に言うと「生き別れの双子に出会えた」に近い感動があるような気がするんです。生き別れの双子いないからわかんないけど。


⚫︎「生きづらさ」を感じるINFJ

私の言う「理解されない・普通じゃない」は、周りの人間には到底理解できない崇高な思考を持っている…とかいう感覚では決してありません。

「変」とか「異質」とか、そっち方向。
何でこんな生きづらいんだろ。と思っているのが日常というか。

私はそんな自分の思考を、自身のYouTubeチャンネルで「ぼやき」として垂れ流しているんですけど。


YouTubeチャンネル▶️ひかげ暮らしのぼやき主婦

「こんな感情、きっと意味わかんないよね…」と思っていたぼやきにも、共感のコメントをいただけることが増えてきて、それがとても嬉しいし、癒しだし、救いになっています。

MBTIの話にのめり込む感覚と似た感じで、自身のYouTubeチャンネルが心の拠り所になっていたりします。


話を戻して、この辺で私の独断と偏見による
「INFJの定説」を言わせてもらうと。


INFJの精神世界は周囲に理解されにくい

さらにINFJは
「自分を理解してもらう努力」がほとんど出来ない

だけど心の奥底では
「理解されたい」という気持ちが非常に強く燻っている


理解されないけど、理解されたい感情が強いなら、理解してもらう努力をすればいいじゃん!ってなると思うんですけど。

自己主張とかって、INFJが最も苦手とする分野だと個人的には思うんですよね……

なのに
「理解されなくても全然平気!私は私!」みたいな強さも持ち合わせていないのがINFJ、な気がしてる。詰んでるやん……

「私が他人に『理解してほしい』なんて思うのはおこがましい」とか、わりと本気で思ってるんですよね。

ずーっとぐるぐる頭の中で、心の中で、考えを巡らせている割に、その思想の1割も表に出さない。出せない。みたいなところがあって。
自分の口で言うことが出来ない分、そんな自分の性格を言い当てて説明してくれるMBTI診断がとっても好きなんです。

⚫︎T型とA型について


TとAの違いだけでも、生きやすさが段違いな気がしていて。
私はINFJ-Tなのですが、T型はより「生きづらい」んじゃないかと思います。

【神経性】
A型 低い / T型 高い
【ストレス耐性】
A型 高い / T型 低い
【思考】
A型 ポジティブ / T型 ネガティブ

こういう言い方をすると怒られそうですが、ものすご〜くざっくり分けると

A型陽キャ
T型
陰キャ

…というのが私の印象です。
私はついつい自分が当てはまる方のT型に関して、よくないところばかりが目につくんですけど、それぞれにメリットデメリット、長所短所があります。

要は自分の性質を「どういうことに、どう生かすか」なのかなと。

でも今私が語りたいのはそういうところではなく、自分が常に抱えている「なんか生きづらいよ〜」っていう感覚について、なので。

ここからはもうINFJ-Tの私の「生きづらポイント」をバーッと思いつくままに書き出していこうと思います。

⚫︎INFJ-Tの私の思考


人と関わることが苦手でストレスにすら感じるのに(これはINFJ全員にはあてはまらず私自身のこじらせによるものが大きい)人の心の動きに着目したり想像したりせずにはいられないし、全然知らない他人の生きざま(エッセイやドキュメンタリー)とかを見るのが好き。

他人と一緒にいると、その人の思考や感情についても「考えずにはいられなくなる」から、それに疲れて「ひとりでいたい」になってしまう。

相手の求める言葉や対応を常に考えてしまって、「自分が言いたいこと・したいこと」は二の次になるし、〝演じてる〟自分に後ろめたさを感じることもある。

他人に合わせよう合わせようとするくせに、自分の中には確固たる「思想」みたいなものが実はしっかりあって、他人に合わせすぎることでその「思想」を他の誰でも無い、自分が一番ないがしろにしているような気分になることに耐えがたい苦痛を感じる。でもそれを表に出せない。

そうしてずっと抑え込んで誤魔化しながら生きて、ついに限界がくると、ドアスラムを起こすことがある。(INFJの特性?とも言われる「人間関係リセット癖」)


……ここまで書き出してみたけど、わあ〜〜……めっちゃネガティブ


私が「私と同じ思考の人がここにいる!」と思った時のあの喜びや感激を、自分も誰かに与えられたらなぁという思いで、今回「INFJの私」という視点で記事を書いてみたのですが。

…なかなかのこじらせ思考すぎて、同じINFJの人でも「…ちょっと何言ってるかわかりません」ってなるのでは…??

まぁ、ここまで書いて「やっぱり記事にするのやーめた」とも思えないので、このまま載せちゃうけど。


この文章を最後まで読んでくださった方がもしもいましたら、ご自身のMBTIと合わせてご感想をいただけるととってもうれしいです…!

いいなと思ったら応援しよう!

ひかげ
動画編集、note記事作成などのクリエイト中に飲むおうちドリンク代にあてさせていただきます☕️