![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149302116/rectangle_large_type_2_6126fbc7db8dac8dfb0f163d5447a06b.png?width=1200)
君へ
もうほとんど記憶にない小学生時代。
それでも確かにあった美しい色たち。
これは、いつまでも褪せないひとときの思い出をくれた君へ送る、僕からのささやかなプレゼント。
少し暖かくなり始めた季節。
あぁ、また始まる。
これほどまでに気の進まないイベントがあるだろうか。
まさか、たかだか四文字にここまで人生を壊されるとは驚きだ。
出席番号は一番。本当にめんどくさい。
僕の気持ちに反比例するかのように、今年の先生は気合い十分。
項目は適当に埋め、似顔絵も当たり障りのないものを描いた。
みんなも早く埋めてくれ。
書いてあることを言うだけとはいえ、毎度のこと心臓が高鳴ってうるさい。
そんな時、つまらなさそうにしている人を許さない君が、僕の似顔絵に無断でペコちゃんのような舌を書き足した。
イラつきを必死に隠す。
これが、君と僕のファーストコンタクト。
正直第一印象は最悪だった。
それでも、困った僕を見て笑った君の顔だけは忘れられない。
授業が始まった。
僕は小テストでも0点を叩き出してしまうほど出来が悪かった。
先生もお手上げ。僕に居場所はない。
学校にいる意味がわからなかった。
そんな頭の悪い僕を、初めて助けてくれたのは君。
その日以来、君が僕の居場所だった。
僕がいてもいい理由だった。
これが君からもらった最初のプレゼント。
運動会が近づいてきた。
一年に一度だけ来る、みんなが僕のことを見てくれる日。
僕は誰よりも速く走る。
この日だけはいつも先を行く君を追い抜ける気がした。
「かっこよかったよ。」
誰よりも早く僕の元に来て声をかけてくれた。
君の出る競技の招集がかかっているのに。
「ほんとすごいね。」
誰よりも大袈裟に喜んでくれた。
君と僕の速さにそこまでの差はないのに。
「敵わないな。」
自分の座席に戻り、僕は一人呟いた。
学芸会が近づいてきた。
君と僕は、場面は違えど同じ役。
何度か読み合わせをしたのを覚えている。
二人で場面の解釈をすり合わせた。
衣装も一緒に作った。
不器用な僕を、いつもフォローしてくれた。
あの頃は、なぜ僕を誘ってくれたのかがわからなかった。
初めはすごく恥ずかしくて、結局最後まで鬱陶しがっているふりをしていたけど、僕はあの時間が好きだった。
「なんでこの役選んだの?」
ある日君が聞いてきた。
「あの子にやれって言われてたし。」
僕は本心ではなく事実を話した。
「ふーん、そっか。」
僕には君がこの役を選んだ理由を聞く勇気がなかった。
みんなが我先にと箒の取り合いをする中。
誰もやりたがらない水拭き掃除をする。
正直手が埃まみれになるのは嫌だし、力のない僕は雑巾を絞るのも苦手。
一人文句を言いながら洗面所で汚い雑巾を洗っていた。
その時、またも君が来る。
「ほんと優しいよね。」
そんなんじゃない。みんなの下に敷かれることしかできないだけ。
君は力がなくても絞りやすいやり方を教えてくれた。
初めて触れた手、君の顔を見る余裕などなかった。
あの時、君はどんな顔をしていたのだろう。
「本当に優しいのは君だ。」
僕はまた一人呟いた。
自分でもダサいとは思うが、今だに何かを絞る時、あの日の情景が蘇る。
手も雑巾も真っ黒だったけど、色鮮やかで美しい記憶。
時が経ち、僕らは6年生になった。
君とは同じクラスだったけど、前のような関係性ではなかった。
図工の最後の作品作りで、自分の思い出の場所を描く課題が出た。
僕は広い割に誰もいなかった場所に座り、外から見た体育館を描いた。
それぐらいしか描くものがないので人がいないのも当然。
なのに、それでもやはり君はいた。
一度も会話をすることはなかったけど、君と二人きりになれるあの時間がなんだか懐かしくて、でも切なくて。
とにかく作品の完成が近づくのが嫌だった。
「今日が作品の最終提出日になります。」
先生が言った。
これが最後の時間。
そう思いながら、とっくに描き終わった作品に筆を走らせるふりをする。
僕はふと君の方を見た。
風に靡く髪と、その美しい横顔は、周りの風景を歪ませる。
本当に綺麗だった。
全てを消して、君の横顔を描きたくなるほどに。
もう一度、やり直したくなるほどに。
嫌いだったはずの心臓の高鳴りが、その日はなんだか心地よかった。
君がいたから、嫌いなことも好きになれた。
君がいたから、知るはずもなかったことを知れた。
君さえいれば、何も要らなかった。
君が好きだ。
そんな、今では互いに不要になったラブレターをここに綴る。
君はいつだって僕に歩み寄ってくれていたのに。
「遅くなってごめん。」
僕に勇気があれば、今の俺はいなかったのかもしれない。
誰にも気づいてもらえない一途に価値はない。
今日もまたネクタイを結んでもらい、重たいドアを開けた。
あぁ、八月の風が冷たい。
いいなと思ったら応援しよう!
![hikaccha](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119035268/profile_7841d0757825d7ec76d18e7db4ea9d74.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)