見出し画像

石槌山の法起坊

石鎚神社さんを訪れた時、虹を眺めていると話しかけてくださった天狗さんがいました。

きっとこの霊峰を守護されている天狗さんなんだろうなあと思いながら参道に向かうと・・・・
さっきの天狗さんにそっくりの方が!!!!

石鎚山の大天狗さんでいらっしゃいましたか〜!!!

石鎚山には、石鎚山法起坊(ほうきぼう)という名の大天狗が住んでいたという伝説が残されています。
法起坊さんは日本八大天狗の一角をなす強大な力を持つ天狗さんであるそうです。


参拝後しばらくすると、タチカラヲ様がお姿を現したと思ったら、法起坊さんを連れて来られました。
どうしたんですかと伺うと、
「法起坊さんが、お姿をシェアしてほしいそうです」
とタチカラヲ様が教えてくださいました。お二人はお知り合いなのですね!!
神社の彫刻とそっくりだと思ったので大きな違いはないのですが、改めて私もお姿を描きたいと思います。

赤天狗さんで、黒髪に黒髭。彫刻よりも髭が控えめです。
頭巾は他の天狗さんに比べて大きいなと感じました。
羽は猛禽類のような茶色。
緑の大きな団扇を持っておられます。一振りで大風を起こせそうなイメージですね。


天狗さんにお会いするといつも、エネルギーがスッキリと整っていて、キリッとたくましくて、かっこよくて惚れ惚れしてしまいます。


今日もおやっとさあです。
また次回。



いいなと思ったら応援しよう!

かおり / 神様おやっとさあ日記
読んでいただけて嬉しいです! サポートはありがたく、愛する神様たちに会うための神社参拝の路銀にさせていただきます!!