見出し画像

松山銘菓のタルト

「タルトは食べたかい?」と愛媛県民の方に訊かれたことがありました。

タルト…あのクッキーみたいなサクサクの生地の上にフルーツとかがのっているお菓子だよな。
いえ食べてないですよと答えて話を聞いていくと、どうやら愛媛県独特の「タルト」と呼ばれるお菓子があるらしい。それはぜひ頂かなくては。

実際にお土産屋さんに行ってみると、タルトを作っているメーカーさんがたくさんありすぎてどれを買っていいのか分からなくなりました。
おすすめされた六時屋さんのタルトを買ってみました。

六時屋さんは、古くからの根強いファンがおられるみたいです
説明書を読んでみる

原名はタルトレート。
ルーツはオランダから渡ってきた、カステラの中にジャムが入ったお菓子だったようですね。
その後、あんこをカステラ生地で巻き上げた現在のスタイルになったと。

じゃーん!!

しっとりとした生地に上品な甘さで美味しい〜〜♡
お茶と抜群に合いますね。

食べたことがない皆様も、見つけたらぜひ召し上がってみては。
その際にはぜひ日本茶のご用意を♡


今日もおやっとさあです。
また次回。


いいなと思ったら応援しよう!

かおり / 神様おやっとさあ日記
読んでいただけて嬉しいです! サポートはありがたく、愛する神様たちに会うための神社参拝の路銀にさせていただきます!!