![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155258596/rectangle_large_type_2_c11e7d7d48e16923cde731926a68bd5e.jpeg?width=1200)
おやっとさあ村の月見(団子)お茶会 in 京都
先週京都で行ったイベント。
これは十五夜のお月見の時期に、みんなと一緒に月見団子を作りたいがために開きました。ええ、そうです、完全に私の願望です。
結果、すごく楽しかった〜♡
集まってくださった村のみなさんは、本当に心優しい素敵な方々ばかりでしたし、お菓子と言えばホットケーキくらいしか作れない私でも、優しく教えてもらいながら楽しくできました!!嬉しい。
そして、今年最初の広島イベントでは準備やイベント当日も力を尽くしてくださったあずささん。
あずささんのお菓子やあんこも食べたい私が、ぜひ京都に!!とグイグイお誘いして、今回もがっつりお世話になりました!!
あずささんあってのイベントでございました。心より感謝いたします♡
ここからは、いくつか写真をシェアいたします!
雰囲氣を感じ取って頂ければ幸いです♡
はじめは、みなさんとの雑談や、差し入れを楽しむ時間♡
あずささんからの差し入れは、
・アルテミス様のフィナンシェ(かっこいいバージョン)
・ツキヨミ様のフィナンシェ
・うさぎさんたちのクッキー
でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1727004625-9coACmZyRh2gn8Tq0UpX6vHd.jpg?width=1200)
いい香りで美味しい〜
![](https://assets.st-note.com/img/1727004625-hUZAr1xK7bEg6tlwjdk2qpac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727004625-8Stkd5iaNZxW0DKEYncGFHlU.jpg?width=1200)
あずささんの神様お菓子は、味がどうこうより「神様の雰囲氣やエネルギーを感じる」ことにフォーカスしながら食べてほしい、とご本人から説明がありました!
みなさん思い思いに、それを感じながら味わいながら召し上がっているご様子。
私は、神様そのものより、あずささんから見る神様の雰囲氣や神様への愛情、作っている時に練り込まれたあずささんのお人柄、丁寧さ、温もりなどを感じながらいただきました♡
どれも優しくて繊細で、スッと身体に馴染むようなお菓子でした。
当日あずささんから、作る上での試行錯誤や葛藤などもお話しいただき、このお茶会を実現できたことが、とっても貴重でありがたいなあ〜と感じました。
次はみんなでお団子作り!
![](https://assets.st-note.com/img/1727004653-YUXjmiFJnDOfsuS04aptxR9b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727004653-K5qe8yiLgcnGWw3QosMXkvRH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727004653-gryfUJuDpBm2dkFsqC1LPej7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727004679-7xLlJn6OIRazP3CoD15NiXkB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727004679-xpzBk4J0YyD1AUFKOSMRjhPG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727004679-W6XFIoxOzYHyVCE7kT1vNZt2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727004699-fGwo9gdIsHmUk2atcbTLqDhW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727004699-JTpknWAqfsYt1oahVujN68dM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727004721-YlmyioF76qvxJtZRW8baADKz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727004721-aYDcQJiuKm8RSbypngOdqerf.jpg?width=1200)
神様用のお供えも作ったので、みんなで一緒にいただきます♡
もちもちぷるぷる〜。タレも、あんこもお団子にぴったりです。
あずささん差し入れのあんこは、そのままパクパク食べられるくらい優しくて美味しい♡
日中の開催だったので月を見ながらとはいきませんでしたが、みんなで作ってみんなで食べるお団子はやっぱり格別ですね。
その後はまったりリーディング。
今回は月の神様、アルテミス様とツキヨミ様からそれぞれにメッセージをいただきました♡
同じ神様なのに、人が違うと神様の性格(?)も少し変化することがあって、興味深かったです。
私がグダグダとリーディングをしている間、皆様はテキパキと片付けなどもしてくださり、顔を上げる頃にはお部屋がツルピカになってました。
女神たちのお力は凄まじいです。
その後、お家に帰られた皆様方はそれぞれ翌日の十五夜を楽しまれたようで、投稿を拝見して私も嬉しくなりました。
みなさんの輝きは、満月に勝るとも劣らない!!
素晴らしい体験を共有してくださった皆様、ありがとうございました♡
今回、私にとっての一番の氣付きは、「お互いの表現や感性が影響し合って、新しいものが生まれたり、新しい体験ができるのだな」ということでした。
自分一人では分からないけど、相手の視点を得ることで初めて理解できること、腑に落ちること。
相手が表現した(形にした)アイデアによって、新たなインスピレーションを得て、さらに違う体験への願望が広がること。
言葉にすると至極当たり前のような氣がしますが、私はその波の影響し合う様をひしひしとこの身に感じました。
これは、波の干渉にとてもよく似ていると思います。
干渉とは複数の波の重ね合わせによって、新しい波の形ができることです。
同じ、もしくは近い周波数を持つ波のとき、干渉は顕著に現れるそうです。
この時、山と山、谷と谷が一致する様に波が重なり合うと、波は大きく強め合います。
この楽しさは、分離した「個」の状態の意識がなければできない体験です。
表現と交流の大切さを改めて実感できた、大変貴重な機会でした。
自我(エゴ)に感謝。
今日もおやっとさあです。
また次回。
いいなと思ったら応援しよう!
![かおり / 神様おやっとさあ日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47631655/profile_07a1a977e2f4fd28e51489617fd49ca8.png?width=600&crop=1:1,smart)