
なんかかっけえ裏摩周
みなさん、おやっとさあです。
かおりです。

斜里にある“神の子池”に行って、その美しさに見惚れた後、
せっかくだから摩周湖にも行ってみようと思い調べると、
通常の展望台とは反対側に位置する“裏摩周”展望台が近い。
なんだろう、裏摩周。
今まで摩周湖には二回訪れたけれど、二回とも裏ではなかった。
響きがかっこいいので行ってみよう。

もう、看板がいい。
裏摩周であることを誇りに思ってる感が出てる。
いざ展望台に登ると、

美しい〜!!!!
かっこいいぞ裏摩周!!!
山肌に雪が残ってる感じもいい!!!
ちなみに見えている山は“カムイヌプリ(神の山)”と呼ばれる活火山らしい。
かっこいいはずだ。神の名にふさわしい。
私はこれから「裏摩周派です」と言おうと思う。
ちなみに、私は計三回摩周湖を訪れたことになるが、霧がかかっていたことはない。
“霧の摩周湖”なのに。
以前摩周湖の売店スタッフさんに
「あんた、霧の晴れた摩周湖見たのかい?!
ありゃま〜!!それを見た人はお嫁に行けないってジンクスがあるんだけどねえ」
と言われたことがある。
今のところ当たっている。
恐るべし摩周湖。
みなさんも、ぜひ裏摩周へ行ってみてください♡
それでは、また次回。
いいなと思ったら応援しよう!
