![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128845406/rectangle_large_type_2_b4fd219eb20a312ea7a38e2e281ec2e7.jpeg?width=1200)
【東北旅②】男鹿のナマハゲ
赤神神社の後、真山神社という所に向かいます。
赤神神社、真山神社があるここ男鹿市は、ナマハゲで有名みたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706255711054-GtkfQTGcE7.jpg?width=1200)
神社しか旅の予定に組み込んでいない私。
つまり、神社のことしか調べていません。
温泉やグルメや民芸品も大好きだけど、それは日本2周目に楽しむんだ!という気持ちで、とにかく今回は神社しか行かない。
なぜそんなストイックに・・・という理由は、私にも分かりません。
とにかく神社に行きたくて仕方ないんですね〜。
なので、ナマハゲさんの情報は「悪い子はいねが〜」意外、全然分かりません。
ナマハゲさんについて知っていそうな、多分同じ鬼族であろうタノカンサに訊いてみました!
![](https://assets.st-note.com/img/1706259115015-yOlc7vHrqJ.jpg?width=1200)
どこかの建物の中で「待ってくれてる」という感じがします。
そしてしばらく走っていると、なんとグレーの建物があるではありませんか!!
![](https://assets.st-note.com/img/1706259359945-Ag9LHGI3Xc.jpg?width=1200)
後で調べるとその建物は「なまはげ館」という所でした。
男鹿のナマハゲたちが集まっているみたいです。
建物は「男鹿石」を使った石造りなんだそうです。
手を振ってくれたナマハゲさん。
彼の気持ちが私の中にも入ってきたのですが、めちゃくちゃ優しい心の持ち主だっていうのが分かって、車の中で泣きました。
絶対、次は会いに行くからね!!!!
あまりに申し訳なくて、ナマハゲのお土産を買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706259707946-4XoaheJomz.jpg?width=1200)
みなさんもお近くを通られる際は、ぜひナマハゲさんに会いに行ってみてください。
今日もおやっとさあです。
また次回。
いいなと思ったら応援しよう!
![かおり / 神様おやっとさあ日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47631655/profile_07a1a977e2f4fd28e51489617fd49ca8.png?width=600&crop=1:1,smart)