
ぶえん、を食べてきた。
みなさん、おやっとさあです。
かおりです。
鹿児島市に足を伸ばしてみました。
美容師さんのおすすめで、
「ぶえんもゆかり」
というお店に行ってみました。
(看板かわいい)
“ぶえん”とは、
鹿児島弁で生魚や鮮魚のこと。
実は、わたしはこの言葉を
鹿児島に来る前から知っていました。
なぜかというと、
オーストラリアのパースで働いていたレストランが
『BUEN』だったのです!
お刺身やお寿司、丼ものや定食なども出している
日本料理屋さんで、(めっちゃおいしい)
大将が鹿児島の方だったのです。
そのころは自分がまさか鹿児島に来るなんて
思ってもみなかったけれど。
そこかしこにサインが散りばめられていたと思うと、
不思議で、
でもなんだかあったかい気持ちになるのはどうしてだろう。
お刺身定食おいしかったな〜。
最近は、鹿児島の甘い醤油がお気に入り♡
日常にどんなサインやヒントが隠されているか、
なんて考えると、
ちょっとワクワクしませんか。
では、また次回。
いいなと思ったら応援しよう!
