![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158054790/rectangle_large_type_2_9949dc7c8740736e9ab4ae07098fcb47.jpeg?width=1200)
鳴神のウツロヰ
今日は、新たに神様のお姿のシェアをしたいと思います!
タマヨリヒメ様のご両親が神上がりされてのち、一人きりになったタマヨリヒメ様がワケイカツチ神・ニニキネ様を詣でていた時のこと。
「ウツロヰ」という雷や気象を司る神と会話するシーンがあります。
それは、こんな感じの会話でした。
「姫は、独り身のままワケイカツチ神にお仕えするつもりか?」
「そんなつもりではありません」
「では俗世に染まる(世間並に結婚して子を生む)のか?」
「私はカミの子です。無礼な事を言うあなたは何者なのですか」と姫が答えると、びっくりしたウツロヰは飛び上がり、雷鳴を轟かせて去っていきました。
※ちなみに、タマヨリヒメ様が「カミの子」と仰るのは、ご両親が「カアヒノカミ」という尊名を賜った方だからと思われます。
このウツロヰさん。
ニニキネ様が祀られている場所に詣でたタマヨリヒメ様に話しかけたということは、このウツロヰさんもそこに居たって事です。
実はウツロヰさんとニニキネ様には繋がりがあります。
ニハリノミヤ(現在の茨城県新治)の建設の際、ウツロヰさんが落雷で妨害するなど悪さをするため、アマテル様が激おこで、ヤマサカミの任を解こうとします。
ちなみにヤマサカミ(八将神)は、カグツチ様やミヅハメ様などと同じ、自然神さんたちです。
激おこなアマテル様にニニキネ様が熱心にお願いをして、ウツロヰさんの首は何とかつながりました。
以来、ニニキネ様と親密なんですね。
そんなウツロヰさん!!
何度もお名前を拝見していながら、お姿を見たことがなかった!!
なんだか面白そうだから、会いたいんですけど!!と、同じヤマサカミであるシナトベ様という方に連れてきてもらいました♡(シナトベ様のお姿も後々シェアいたします)
そのお姿がこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1728986109-eWyz3R9KU7nmFkGaZSiubA2p.jpg?width=1200)
ご覧ください、この髪型。
私はシルエット見えただけで大はしゃぎ。
キタキタこれこれぇ!!こういうの待ってた!!というやつです。
見た目的には十三歳くらいかな〜という感じで、幼い雰囲氣です。
モヒカンの神とか来ないかな〜って思ってたので、こういう奇抜なお姿の方はテンション上がりました。
ありがとうございます!!
今日もおやっとさあです。
また次回。
いいなと思ったら応援しよう!
![かおり / 神様おやっとさあ日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47631655/profile_07a1a977e2f4fd28e51489617fd49ca8.png?width=600&crop=1:1,smart)