見出し画像

ゆる〜〜く学ぶ、ホツマツタヱ

お話ししているとたまに、
「かおりさんってどうやってホツマツタヱを勉強されたんですか?」
と質問されることがあります。
私をホツマツタヱマスターだと思ってくださってるみたいで。


一言でお返しすると、
「どうやってというより、あんまり勉強できてないです
です。

ホツマツタヱを解説している本も持っていますが、読んで思いました。
この密度、さっと読んだくらいでは覚えられない!!!(私の頭では)
登場人物も多いですし、それぞれの相関関係を把握するのも私には無理です。
ハードルが高すぎる。

なのでホツマツタヱを理解していく上で、“まず読破してみる“という選択肢を早々に諦めて、自分が繋がって“お姿が分かった方(顔と名前が一致した方)を調べる”という方法に転換しました。

そうすると、
「この方って、あの方の息子さんなのか〜!!要素を感じる!!」とか、
「この方々って夫婦なのか〜〜!!え〜意外!!」とか、
覚えやすさが段違いだったんです。私にはこの方法が合ってるなと感じました。


なので、例えばオクラヒメ様とタカヒコネ様のご夫婦のことも、調べていくうちに「素敵〜〜〜!!」と思ったので記事にしたんです。
私の『勉強メモ』みたいなものですね。


京都の神社にお参りしたことで、縁あるトヨタマヒメ様、ニニキネ様たちを調べて、その胸アツなエピソードに「エモすぎる〜〜〜!!ときめきで胸が爆発する!!」となったのでそれをまとめて記事にしました。
これも私の『感動メモ』ですね。


こんな感じで、ホツマツタヱはじめ神様に関することは「自分が楽しんで胸キュンしながらやる」ことをモットーにしています。
なのでホツマツタヱもまだまだ全部は読めてないです。
その時に知りたいところから徐々に勉強していってます。


ホツマツタヱってハードル高いな、と感じている方がいらっしゃるなら、「こんな風にゆる〜〜〜く勉強してる人もいるよ」ということをシェアすることも、何か役に立つかもしれません。神様たちも、楽しみながら学んでくれた方が喜んでくださると、私は思います。

ホツマツタヱの登場人物やその関係性の把握などに、私の日記をぜひご活用ください!!そのために描いてるようなもんです。
お名前だけよりも、ホツマツタヱのストーリーなんかが入ってきやすいかもしれませんよ♡



今日もおやっとさあです。
また次回。


いいなと思ったら応援しよう!

かおり / 神様おやっとさあ日記
読んでいただけて嬉しいです! サポートはありがたく、愛する神様たちに会うための神社参拝の路銀にさせていただきます!!