見出し画像

【霜降旅⑥】浅間大社とコノハナサクヤヒメ様

ずっと訪れてみたかった神社のひとつ、浅間大社さん!
コノハナサクヤヒメ様にご挨拶できます〜♡


サクヤヒメ様からの歓迎か、本殿に到着すると御祈祷が始まりました!
海外の方も大勢で賑わっていました。
立派だ〜〜
美しい〜〜〜
素敵〜〜〜


私は初めて、ホツマツタエで言うハラミ山、富士山の麓に来たのですが、お天氣は曇り。
「富士山、見てみたかったな〜」とぼやいていたらサクヤヒメ様が、

と、なぜか自信ありげ。
一体何だろうと思っていると、サクヤヒメ様が突然激しいを舞い始めました。
舞を舞ってくださっている間参拝していますと、何と帰る頃には富士山が見えたのです〜!!サクヤヒメ様、すごい!!!

せっかく雲を晴らしてくださったので富士山を撮ろうとするも、街中では電線が多すぎて撮れず、車で走りながら綺麗に見えるポジションを探し「あ!今だ!」と思うときには車を停められず、シャッターチャンスを得ることなく富士山が見えなくなってしまいました。

せっかくハラミ山に近いのに撮れないのは悲しい!
この肉眼ではサクヤヒメ様のお優しさをしかと味わいましたが、是非ともシャッターチャンスを下さらないでしょうか〜!!!!
と暑苦しくお願いすると、

んもう、わかったってば。チャンスあげるから

と言ってくださいました。
この日は陽が沈んでしまったので、明日が最後のチャンス!!



すると翌朝、静かな山道を車で走っていると・・・・

うおおおおおお〜〜〜

浮世絵とかに登場しそうな美しいお姿。写真よりもうちょっと大きく近く感じました。
サクヤヒメ様ありがとうございます!!



ちなみに、コノハナサクヤヒメ様のお名前はアシツヒメ様と仰います。
「コノハナサクヤヒメ」は称え名ですね!
他にも称え名や贈り名をたくさんお持ちです。

御子を生んだ日から絶えず桜の花が咲き続けたことから「コノハナサクヤヒメ」。
ご自分の母乳のみで三つ子を育て上げたことから「コヤスカミ(子養す神)」。
また、ハラミ山のアサマ峰にて神上がり(崩御)されたので「アサマノカミ」。

全てアシツヒメ様のことです♡


浅間大社、参拝できて嬉しゅうございました!!

今日もおやっとさあです。
また次回。


いいなと思ったら応援しよう!

かおり / 神様おやっとさあ日記
読んでいただけて嬉しいです! サポートはありがたく、愛する神様たちに会うための神社参拝の路銀にさせていただきます!!