見出し画像

毛巣洞患者に無神論者はいない

ケツに毛巣洞の萌芽を感じます。
3度目です。勘弁してください。ケツが痒い。
毎日欠かさずケア入浴しているのに、どうして?

毛巣洞っていうのはアレですね。
皮膚に毛が迷入したり、皮膚に摩擦や圧力を与えると炎症を引き起こすヤツです。
炎症だけなら良いのですが、ほぼ確実に腫れて、膿みます。
膿んだ箇所は、毒々しい色彩の肉髯のようです。
本当に痛い。

治療法は至極単純。患部に溜まっている膿をヒリ出します。
患部にメスをチクッ! 穴が開いたら腕力でひたすら絞る!!! 
これが痛い。筆舌に尽くしがたいです。
最初は熱を感じ、その後に果てしない痛みが襲ってくる。
痛みに耐えるときに取った行動。
それは、左右の手を組んで、全力の握力で握る。

「祈り」です。

神様、いるんだったら俺を助けてくれよ!
いくら祈っても終わらなかったので、ベッドに掌底をかまし続けて痛みを外部に出力して事なきを得ました。
医者が着けていた青いゴム手袋が、血と膿で赤黄色く染まっていた光景を未だに思い出します。

本来であれば、麻酔して排膿処置をするらしいのですが、医者に恵まれずNot麻酔で施術を敢行されました。暴挙が過ぎますよ!
未だに恨んでます。男だから我慢しろってか?

繰り返し炎症になる場合、皮膚を切除するらしいです。
と、投薬でなんとかならないんですか~~~~!?!?!?!?

調べたけど特になさそうです。
皮下の疾患のため、軟膏ヌリヌリでは無理があるみたいですね! クソが!
起きたときにはもう遅いってことですね。無常。
毛巣洞になること自体を回避した方が良さそう。

毛巣洞になる原因。それは、3つあります。

  1. 体毛が濃い

  2. 長時間座る

  3. 肥満

僕は全ての条件を満たしています。
体毛が濃いです。体毛が濃くて良いことはひとつもありません。
デスクワークなので8~9時間は座りっぱなし。パソコンでゲームしたりアニメみたりnote書いたりしているので、仕事以外でも座っている。座っていないのは就寝時くらい。
肥満はギリギリ該当していませんが、筋トレをしている影響で体重が適正の+15kgくらいあります。BMI数値だけ見るとほぼ肥満の状態と言っても過言ではありません。勘弁してよ。

まるで、毛巣洞になるためだけに生まれたみたいだあ……。

体毛が濃いと皮膚に毛が迷入する確率が高まりますし、座っているとケツに圧力や摩擦が加わります。肥満体重が重いだと皮膚への圧力にブーストをかけてしまう。

長時間座ることを避ける、お尻を清潔に保つことが予防になるらしいです。
定期的に立ってお尻を守ろうかな、と思う今日この頃。

毛巣洞になるときって、最初は痒みが続くんですよ。
そして、2~3日後に痒みからヒリヒリとした痛みに変わります。
滑らかだった皮膚にカサつきが生じ、徐々に腫れが出てきます。
やがて患部は膿み、星は滅び、宇宙が消滅することでしょう。




頼む、杞憂であってくれ~~~!!!!!!!!!!!!

ちなみに今、痒みから痛みに変わるフェーズに入っています。
皆様も気を付けてください。お尻防衛隊との約束です。

🎋🤓キンタマに毛巣洞ができませんように……。











🤓願いは叶わなかったかと……wエンエン

👩‍⚕️あ~、睾丸にも毛巣洞が出来てますね、男なので麻酔は要りませんね?

👩‍⚕️絞りま~~~す!!!(返答を待たない)(全力で握る)

🤓ギョエ~~~~~~~~~!!!

🟡🟡(意味のない双球)

💥💥  あっ!!!!!!!!!!!!













✞ʚ┏┛ 🤓 ┗┓ɞ ✞

次から麻酔してくれねえかなマジで

いいなと思ったら応援しよう!