![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56036183/rectangle_large_type_2_e9112158ff16e6e6409360954634fff3.png?width=1200)
夢の見つけ方、その軌跡
前回の日記のとおり、わたしが一人日記で書き上げてみた“いまのわたし”が好きなこと、欲しいもの、やってみたいことなどなど。
世は無常なり、変わること前提で挙げてみたわたしの夢。
①読書が好き
②efoilをやりたい。毎日efoilできるような生活
③旅行、特に海外旅行
④お絵描き会
⑤福岡に住みたい
⑥家が欲しい、リノベとかしたい
⑦仕事用のちゃんとしたデスクがほしい
ちなみに一つだけ条件をつけてこの作業をしてみたんです。それは、“「誰かと一緒」という前提条件は無し”ということ。
わたしが一人の人間として、欲してるもの、他人依存ではなくて、わたし一人でも想像してワクワクすることを知りたいなぁ、と思ったからなんですね。
なんでこんなことをしてみたかと言うと、一度誰に遠慮するでもないじぶんの正直な気持ちに向き合いたいなぁと思ったから。
これまで親に遠慮し、友人と比べて焦り、彼氏のことを考えなければ……と色んな人を傷つけず、心配させず、“おかしな人”というレッテルを貼られない(などなど)、とそうして他人に認めてもらいたくて狭めていた、じぶんの未来が窮屈に感じたから。
でも、家族がほしいという気持ちは変わらんのでそこは引き続き貪欲にいくけど、わたしの気持ちを尊重してくれる人じゃないといやだ!
①読書が好き
→本にかける費用はケチりたくない
②efoilをやりたい。毎日efoilできるような生活
③旅行、特に海外旅行
→頻度は低くても、一緒に行ってくれなくても、旅するチャンスを奪う人はやだ
④お絵描き会
→大切な趣味の時間
⑤福岡に住みたい
⑥家が欲しい、リノベとかしたい
⑦仕事用のちゃんとしたデスクがほしい
例えば、それはつまり太字のようなことだよね。わたしはこういうことを大切にしたい、って気持ちを自覚できただけでも大きい一歩では…とじぶんを褒めてみる(笑)
そして当然相手には相手の価値基準があるわけで、お互いがそのことに理解できるか、なのかなぁ。
これまでのじぶんの日記を見返すと無茶苦茶なことも書いてあったし、このノートに書いてることも振り返って読んだら、“青すぎる!”ってことも書いてるんだろうなあ。
でも振り返るとじぶんの思考の軌跡をみれて面白いし、そうやってじぶんは“同じ間違いは二度しない”と戒めをもてる気もする。
#日記
#エッセイ
#アラサー
#独身ライフ
#幸せの見つけかた
#夢の見つけかた
#おとなになること