
【補遺】サンリオコラボ調査で書ききれなかったこと
サンリオコラボあるある

ニュースサイトのミスを見つけちゃう
いっぱいあってわかんなくなっちゃう
全員の名前とペア明記してるのとしてないので30倍くらい調査時間違う(名前調べがとにかくきつい)
おなまえグッズは神

昨日上げた記事が思ったよりたくさんの人に見ていただいてて、みんな!!!!全てを信じないで!!!!!という気持ちでいっぱいです。
【調査】サンリオとコラボしたキャラ1052人の法則を調べたら気ぃ狂いそうになった|HIJIKI @HIJIKI06 https://t.co/R4DvmsynZ8
— HIJIKI❤️🔥プリコラージュ (@HIJIKI06) December 6, 2024
1052人分記録しました
統計や分析をする人の凄さを知りました 最後の画像はほんの一部抜粋です pic.twitter.com/0L4421sRN1
色々考えていたけど文字数が増えすぎるので書かなかったこと、また新たに気づいたことを書いてみます。
最初に:ごめんねペックル

アイドルマスターsideMに登場するユニットC.FIRSTのコラボ相手を既にWとコラボしたポチャッコと記載しててポチャッコのダブルが発生していました。
しかもそれをばっちりスクショしてポストしてしまったのでファンの方にはま〜〜申し訳ない! 一応現段階で見つかった他のやつも含めて修正しました。
とにかくコラボ多すぎ
調べてわかったのは、これだけまとめても100いくつなんて本当に、雨多あるコラボ作品の氷山の一角に過ぎないということです。
事例を収集しているあいだにも体感で4〜5日に一度は何らかのコラボが発表されていた気がするし、コラボカフェという二次元コンテンツに強いニュースサイトで、今「サンリオ コラボ」で調べたら65ページくらいありました(単なる企業コラボもあるでしょうが)。ここで網羅されてないコラボもあったので、総数はさらに……?

やっぱり最初の方のノリは違うのでペアを組むタイプのコラボが流行り出したのはここ8〜9年くらいなんでしょうね。この量なのでもう本当に収集はどこかで「やめ」にしないと絶対記事が書き上がらないと思ったので、作品数は打ち止めにしたのでした。
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」
— サンリオアニメストア公式 (@sanrioanist) December 3, 2024
サンリオデザインプロデュース&サンリオキャラクターズコラボが決定🌟
サンリオキャラクターズコラボイラストのご紹介です!
▼先行通販受付中!
サンリオアニメストア:https://t.co/0W7SXX48KH
KC STORE:https://t.co/kMNfaiIME3
お見逃しなく!#遊戯王 pic.twitter.com/HPHwuS7oi1
だから記事書いてる時(12/2)にこういう面白いの出さないでよ!!
中堅キャラたち
記事では登場の機会が多いキャラの話をしましたが、「ちょっと枠が増えると出てくるサンリオキャラ」もまた味わい深いです。今回の調査だと登場数10〜18回くらいのキャラ。(ルロロマニックも記事だとレアキャラみたいに書いちゃったけど、割と見かけます)

ゴロピカドンやニャニィニュニェニョンは、よくコラボで見るイメージ。
ゴロピカドンのコラボ相手はDRAMATIC STARS (sideM) 、吸血鬼三兄弟(吸死)、Switch (あんスタ)などで「3人枠」といえば……みたいな地位を確立しています。2人組枠がリトルツインスターズ/シュガーバニーズ/ルロロマニックと競合が多いのに対し、ブルーオーシャンをほしいままにしてますね(?)

ニャニィニュニェニョンは……こうして眺めてもなんか……難しくて記事には書きませんでした。(全員が全員猫好き・猫キャラじゃないよね?)
ニャニィニュニェニョンはニャとニィとニュとニェとニョンの5きょうだいです。
「猫」要素と「わちゃわちゃいっぱいいる」要素両方の性質を併せ持つため、どちらにフォーカスするかでキャラ選定が変わるのでは?と睨んでいます。
「猫」要素は猫好きや猫キャラとフィットし、「小さいのがいっぱいいる」要素は、それを引き連れている=包容力や面倒見の良さが特徴のキャラ……みたいな? 単にニャニィニュニェニョンとコラボ先のキャラがギュッといるとかわいいね!くらいなのかもしれない。ニャ行多いね!!

更にレアな者達
先ほど中堅と呼んだキャラは、コラボ枠が10〜20程度の時よく登場するのですが、ソシャゲのようにキャラ数が多いと30以上枠があることもあります。最も顕著なのはアイドルマスター シンデレラガールズで、39人がサンリオキャラクターズ(被り無し)とコラボしました。1クラス分!?
ただ全体で190人いるコンテンツなのでこれでも20%程度。馬鹿!当然サンリオ側も39人出てくるので、なかなかコラボで見られないレアキャラがいるのです。
デビューは1973年、サンリオ最古参のコロちゃんとか……。
コロちゃん、ほっぺがコロッケみたいなのが由来らしいので料理上手な響子と組んだのか……?
幼稚園の壁に描いてありそうな可愛い絵柄のチアリーチャムとか。
余談だけどサンリオにはチアリーチャムとかタイニーチャムとかタイニーポエムがいるのですごくややこしい。
また、コラボ枠が20人以下の割に渋いキャラ選を見せたのはKING OF PRISM (キンプリ)でした。
パウピポが今回観測できた唯一のジャンルですよ。
ほとんどコラボで呼ばれないけどパウピポかわいいよねぇ……いつも一瞬SOUL’dOUTが頭をよぎってごめんよ……。
けろけろけろっぴさん……
記事ではバッドばつ丸を結論としましたがけろけろけろっぴと最後まで迷っていました。ほら……眼鏡とかさ……神谷奈緒(デレマス)みたいに雨に関連あるキャラとコラボした実績もあったりするし。
まあ色々考えてばつ丸を選出したのですが、なんかけろけろけろっぴって医者の息子らしいんですね。

マジ!?!?!?!?

マジじゃん
(おわり)