大冷(2883)からの株主優待
一気に寒くなった今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はダウンジャケットも引っ張り出しちゃいました。
今回、大冷(2883)からの株主優待が到着したので紹介します。
株主優待の内容
(↑みんかぶへのリンクです。)
優待確定権利月は9月です。
長期保有特典はないです。
100株以上:自社製品2000円相当
以上。内容はシンプルです。
今回、私は2回目の取得になります。
今回は、
①骨なし秋刀魚
②バナメイエビ
③荒挽(粗挽?)フランク の3種類でした。
骨なし魚が頂けるのは貴重なので、素直にうれしいです。
子供に食べさせやすいのはGoodです
去年は、
「楽らく骨なしさば」60g
「ブラックタイガー尾付のばしえび21/25」150g(10尾入)
「ミニパックカスタードワッフル」600g(20個入)
だったので、少しボリュームダウン感があるかも?
小さいことは気にしない。
各種指標
(↑かぶたんへのリンクです。)
2023年11月17日(金)時点で、
株価 1926円、PER 14.0倍、PBR 1.22倍
利回り 3.12%、信用倍率 ---倍
ROE 8.67、ROA 5.36
自己資本比率 61.8%、有利子負債倍率 0.09 です。
予定では、EPS 137.2円、1株当たりの配当 60円です。
株価は多少の上下はしているけど、概ね横ばい。配当も横ばい。
PBR>1倍なので、還元を増やす、という感じもない気がします。
とはいえ利回りは、まずまず。
ということで、良くも悪くも株価などは今後も横ばいでしょうか。
1900円切ったら、別名義の口座で買うのもアリ??という考えもよぎりますが・・・
同じのを2個欲しいか、と言われると、悩みます ^^;
とりあえず、私はこのままホールドの予定です。
イツモノヤツ~
最後まで読んでくださりありがとうございました。
ご参考になれば幸いです。
またよろしくお願いいたします。