
47都道府県子連れ旅 #1青森【準備編】
我が家の47都道府県の旅。
一県目は、「青森県」です。
予約をとったのは、その年の8月!
5ヶ月も前でしたが、
すでに泊まりたかった半露天風呂つきは満室!
少し残念ではありましたが、
青森屋は大浴場が最高なので問題なし!
「あずまし」というお部屋を予約しました。
やはりお正月は早めの予約に
越したことはないですね。
我が家は星野リゾートラバーなので、
星野リゾートの予約は
公式サイトからしています。
新幹線は、予約開始となる1ヶ月前ちょうどに、
行き、帰りの新幹線を予約しました。
開始日の夜に予約しましたが、
もう並び席が本当に少なくなっていて、
行きは3席並び+2席並びの通路側で、4席。
帰りは2席並びを前後にとりたかったのですが、
離れた場所での2席並びしかとれませんでした…
おそるべしお正月。
宿と交通手段を確保したので、
ここからどう過ごすか決めます。
今回の旅は、
「箱根駅伝をゆっくり見る」がテーマ。
午前中は部屋にこもる計画。
2泊3日なので、
2日目の午後をどう過ごすかだけ考えます。
青森屋は広大な庭がありますので、
そこの散策をすることにしました。
雪も降っていると見込んで、雪遊びもこの日に。
ただ我が家、ウィンタースポーツをしないので、
スノボウェアなどはなく、普段着で行きました。
子どもは、
薄手の長袖+ユニクロのフリース+ユニクロのパフテックジャケット。
手袋はすぐだめになりそうだったので、
雪遊び用に軍手も用意しました。
いよいよ青森に向かいます^^