
47都道府県子連れ旅 #2 石川【2日目②】
石川・金沢旅行2日目のつづきです。
ちょうどお昼時になりましたので、
近江町市場へ向かい、行こうと決めていた、
「もりもり寿司」へ。
震災の影響からか、
これまでの観光は混んでいなかったものの、
近江町市場は大賑わい!
もりもり寿司は、
朝からやっていると知っていたので、
何時に行っても待つだろうなぁ
と思って行きましたが、
案の定1時間以上待ちました。
市場は寒くて!
座っているのも寒いので待ちを夫に任せて、
子どもたちと何週もまわりました笑

待望のお寿司は、えんがわが!
えんがわがとってもおいしくて!

子どもは贅沢にも生のカニを堪能。
何食べてもおいしかったです。
前日に体験して大変お気に召し、
空きのあった翌日分も申し込んだ、
生らくがん作り体験の時間が
近づいてきましたので、
OMO金沢片町へ戻ります。

前日は私と子どもたちで体験しましたが、
この日は夫と子どもたちで体験。
末っ子が、
うまいうまいと喜んで食べていました。
今回の宿は、片町という地区ですが、
近くに香林坊というデパートなどで
賑わう地区があったので、
そちらのほうまで散歩にも出かけてみました。
目当ては、
スターバックスコーヒーの都道府県スタンプ。
香林坊にあったスタバはおしゃれでした。

うれしい。
夕方に、予約不要で行われていた、
いいじな棒茶飲み比べ体験にも参加しました。
“いいじな”は金沢の方言で、素敵な
という意味だそう。
品川駅にある丸八製茶場のお茶が好きなので、
金沢の棒茶飲み比べ体験、
贅沢な無料体験でした。
夕飯は、
OMOレンジャーに教えてもらった
お店の中から予約をして、
「金沢炉端 あっぱれ 片町本店」へ。
売り上げの一部が復興支援になる豪華な舟盛りを頼んだところ、
「船が出るぞ〜!」と盛大な掛け声が!!

日本酒とともに、
本日の焼き魚や、白海老の唐揚げ、
土鍋ごはんをいただきました。



ホテルに戻ったあとは、
前日にも楽しんだ金箔レター作りを再度購入し、
楽しんだのでした。