![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151000579/rectangle_large_type_2_eb5a57c07edbf2df3eed12e7571d6050.png?width=1200)
Photo by
vividarmy655
気分転換の大学受験日記3
最近自分が通っている予備校でも夏季講習が始まった。この期間は普段の学校形式の授業ではなく個人で選んだ講座を受けられる。難易度は変わらないどころか上がり続けて大変だが、1日9時間ずっと授業がある前期と比べると授業前後で予復習ができるし、休みも取れてありがたい。
ただ一つ問題があるとすれば外部の一般生がくることか。普段はゆとりを持って作られている自習室が最近は大体埋まってしまう。自分は選抜クラスの専用自習室を使っているのだが、普段ガラガラのここも一般自習室を使用していた選抜メンバーが移ってきたことでだいぶ埋まってきた。
結果朝8時頃に開門する塾の自習室なのに8時30に行こうものならほぼ席が空いてないという有様。私語や物音をわざと立てる人がいるわけでは無いが人が増えれば自然とうるさくなるものでやはり物音が気になるようにもなってきた。
朝早くから勉強する習慣がついたと捉えて、物音も受験本番近い条件で勉強できると言い聞かせている今日この頃。
いいなと思ったら応援しよう!
![浪人は辛い](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149559175/profile_dd767763975e5ad619fbd18f41a7aeb6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)