神宮外苑クリスマスマーケット2024
はじめに
神宮外苑クリスマスマーケットに先日行ってきました。場所は神宮外苑と言っても、明治神宮から、割と離れています。ちなみに明治神宮も行ってきました。具体的には都営大江戸線の国立競技場前駅で降りて、国立競技場が見えます。そこから歩いて会場が見える感じです。時間があったので、有名なイチョウ並木もみてきました。見頃でとてもよかったです。夜はライトアップもしていました。
いざクリスマスマーケット会場へ
会場に着くとすごい人。今回はマグカップ付き1000円の予約券で入りました。それでも入るのに30分くらいかかったと思います。とても寒いので防寒着、カイロやスマホの充電、モバイルバッテリー、お菓子(食べ過ぎない程度にガムやグミなど)などあるといいかもしれません。見えてくるクリスマスタワーやスケートリンク、イルミネーションとてもきれいでした。
今回私はQRコードで入りました。入口が近づいてきたら準備をしておくのがいいと思います。QRコードの読み取り完了すると、紙のリストバンドがもらえます。それをつけていざ中へ!入り口には星のアーチやキノピオなどがいました。紙袋と白いマグカップ(これは全部白です)、パンフレットがもらえるので忘れずにもらいましょう!!黒のマグカップは当日お店でメニューの中にファーストセットというものがあるのでこれを注文するともええるそうです。赤いマグカップは火曜日にチケットを予約していくともらえるそうです。
クリスマスマーケット会場
中はお店も多く、イルミネーションも輝いていました。人形が乗っているクリスマスタワーがやはり目を引くのではと思います。ぜひ写真を撮ってみてください。お店は飲食店とクリスマスのグッ、お菓子のお店があります。飲食店はドイツ風にソーセージ、ビール、ワイン、ポテト、カクテルなど様々ありました。デザートもクレープやシュトーレン、ココアなど暖かいものもありました。ドイツのものもあるので是非食べてみてください。グッズはクリスマスに飾る人形や飾り、スノードームなどどれもきれいでした。思い出になると思うのでおすすめです!!お菓子はドイツのお菓子など、あまり日本では食べたことのないお菓子が売っていました。ぜひこの機会にチャレンジしてみてください!!
私は今回はソーセージとポテト、ホットのフルーツジュースにクレープとシュトーレンを食べました!!とてもおいしかったです。
最後に
ここまで読んでくれてありがとうございました。
クリスマスマーケット神宮外苑2024はとても楽しかったです。ただとても寒いので暖かくして行ってください!!私が行ったときは雨も少し降りましたので、雨具も念のためあってもいいかもしれません。マグカップはマグカップ付き予約チケットでないともらえないのでご注意ください。イルミネーションはとてもきれいで食べ物も美味しいので、クリスマスの良い思い出になると思います。またドイツのものが多いので新しい発見などもあると思います。ぜひ行ってみてください!!