
Photo by
koukichi_t
タイタニックがぶつかる前に氷山を発見する
前回睡眠について書いたので引き続き睡眠の話題を。今回は睡眠とリーダー性の話。
またTedから引っ張ってきました。
How to succeed? Get more sleep(成功の秘訣?もっと寝なさい)。この話実は女性に向けてなんですが、性別問わず大切なことだなと思ったので書きました。
男性にとって睡眠不足が男らしさの象徴になっている
そういうわけで、これからは女性がトップをとっていこうよって話です。
さて、男性の皆さんはどう思いますか?私は個人的に分からなくもないなってのが正直なところ。たしかに、夜遅くまでタスクをこなして朝は早くからジム行って出勤俺って超多忙で超生産的って人たまに見かけます。自分の中でも寝不足なんだよねって言うと、なんとなく私頑張ってますよ感が出るきがします。
実際はそんなことないんですね。寝不足で今生産性が低いと本末転倒。前回の投稿の通り睡眠は脳の掃除の時間なのでしっかり脳が掃除できないと脳の力が発揮できません。ちなみにその投稿はこちら
リーダーに必要なのはタイタニックがぶつかる前に氷山を見つけられる能力
タイタニックは実際氷山を発見していたと言われています。そんなことはおいといて、要は今後の危機を事前に察知できる能力が大事ってこと。
付け加えてこんなジョークも
もしリーマンブラザーズがリーマンブラザーズ・シスターズだったら破綻しなくてすんだかもしれない。
睡眠不足は判断力を鈍らせちゃいますからね。リーマンブラザーズの重役陣全員がそうだったとは思いませんが、確かにみんなバリバリ多忙に働いているイメージがあります。
男だけだと寝不足な奴らがいっぱいでダメだから、これからはきっちりと睡眠もとれる女性が社会を引っ張って行きましょうよって。そして男女関係なくちゃんと寝ましょうねって話でした。