見出し画像

エッセイ風な日常吐露 真面目だぞ?

今日はちょっと真面目な話。
最近YouTubeとかで海外の人が日本に来てどうのとかそう言うのを多く見ます。そして日本に住んでいる外国の方が、お身内やお友達を招いて日本を案内するのもよくみます。そんな中で、日本の小学生やというか学生一般が教室の掃除をしたり、小学一年生のような小さい子が給食を配膳する映像を見て、とても驚かれています。でもそれは前からよくある話ですよね。
で、私思ったんですよ。そんなのって、小学校に行ってからの話じゃないんじゃないかなと。
どう言うことかというと、まあ1歳だと難しいかもしれないけど、だいたい2歳頃になれば公園や遊び場で共同のおもちゃで遊んだりするじゃないですか。勿論取り合いになったりしますけど、親御さんは大抵
「お友達が終わってからね」
とか
「かーしーて って言うんでしょ?」
とか、その年齢でもきちんと言いますよね。日本の教育ってそこから始まってるんですよ。なので、給食の配膳や掃除を見せるのは勿論ですけど、その公園での遊び方も見せてあげたら、本当に驚くんじゃないかなって思った。
遊具も
「順番でしょー」
「じゅんばんばん だよね」
とか、某国営放送の子供番組から派生した言葉使ったりでちゃんと言い聞かせる。
海外の子育て事情に詳しいわけではないですが、赤ちゃんの時から1人部屋に寝かされ、泣いた時に親御さんがあやしに来るとかそう言うのはよく見ますよね。
つきっきりがいいとか悪いとかではないけど、うちの子はよく吐き戻しして喉詰まらせていたので、そういうの見逃さないのかなあとか思ってしまいます。
まあ逸れたけど、そんなこんなで日本て割ときっちりやってるんだなと思った次第。
デモまではいいけれど、それに乗じてお店を荒らして金品強奪したりとかする海外の方。人の物を平気で盗む気持ち。日本ではそう言うの育たないなと思って考えてました。やっぱり「かーしーて」「いーいーよ」の中に 人のものは人のもの、取ってはいけない という教育も入っているんだなあって。
掃除を生徒にさせる国も増えたって聞くけれど、そこだけやっても仕方はないかもしれないね。
2歳あたりから、今日も元気なワンワンでーーーす を見せた方が手っ取り早い気はしますw

ね?真面目だったでしょ?🥳


いいなと思ったら応援しよう!