![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94868697/rectangle_large_type_2_40331f36e1857d8cb0623e5bad55c094.jpeg?width=1200)
【タイ旅行】SIDE BY SIDEを見にタイに行きました【ライブ・聖地・観光】
はじめに
タイ旅行に持っていくといいもの等はこちらの記事にまとめました。
https://note.com/hiiragi_05/n/nc10342091c3f
なんと、初めての海外旅行がタイ!タイですよ!!
何もかもが初めてでドキドキ。
2getherでBrightWinを好きになっていつか行くだろうと思っていましたが、今回二人だけの初ワンマンライブということで「行くしかないっしょ!」と9月くらいからチケット発売にそわそわしていました。
今回のプレイガイドは「チケットメジャー(TTM)」。
アカウントを登録し、郵送受取にしました。
現地に知人がいたので受け取ってもらいましたが、次回は会場の窓口でいいかな。
購入の際はデビットカードにしました(海外関係は専用クレジットカードかデビットカード等で他の支払い関係と紐づけていないものにしています)
この時期、円安&サーチャージ値上がり&リゾートシーズンという敵襲により金額がえらい高かったです。
LCCではなくタイ国際航空を使用しての4泊6日だったのですが、一人20万近くかかったかな……保険料、ホテル費など込み。
なんとか往復10万になってくれたのむ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672587050896-k51RhVSFO0.jpg?width=1200)
これはポーク
機内食、おいしかった~
タイ国際航空はタイの航空会社ですが、単純な英語のやりとり、機内アナウンスは日本語もあり、全く困らなかったです。
エンタメも日本語吹き替えあったりして見れます。
私は海外旅行が初めてなので、専用ヘッドフォンだってのも初めて知ったよ。
クッション、毛布もデフォルトでありました。
行きの飛行機は結構足元広め、帰りは狭かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1672672512824-lZwd5A4XC0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672672565180-j9csu0mz8u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672672603318-Pf3OgJeEbB.jpg?width=1200)
それでは、以下、今回の楽しくも激しい観光です。
めっちゃ長いです笑
聖地行ったり、絶対行きたい寺院やチャトゥチャック行ったりも。
…………4日で回るスケジュールじゃねえっす、ギリギリを攻めた感じ。
結構疲れたので、似たようなことを考えている方はご参考に。
ひたすらGrabでタクシー移動。
車で30分程度の移動を何度も繰り返しました。
二人で4日で、一人1万円くらいでしょうか。
金で時間を買う、その覚悟は決めておりました。
回れなくはない。ただし、おいしいタイ料理を食べる暇や買い物をする余裕がそれほどありませんでした555
ちなみに私はこういう土地勘があまりない場所に行くときはある程度回る場所を決め、最寄り駅を調べて効率よく回れるよう事前になんとなくまとめておくタイプ。心配性。
住所を貼り付ける際は末尾の「タイ」を外した方がいいかもしれません。
ご参考までに。
営業時間などは2022.12.24時点のものです。
2022.12.24(土)
①SIDE BY SIDE@インパクトアリーナ
![](https://assets.st-note.com/img/1672639185371-7yC24sV2ui.jpg?width=1200)
〔住所〕
47/569-576 หมู่ที่ 3 ถนน Popular Rd, Pak Kret District, Nonthaburi 11120 タイ
タクシーで言うときは「インパクト」で通じます。
バンコク市内からタクシーで40分ほど。
前日にGrabで予約していましたが、当日呼んでも大丈夫だったかも。
帰りは掴まりづらかったです。
モーチットまでのバスで帰るという選択肢もあります。
近辺の最寄り駅はなし、車一択(もしくは近隣のホテル泊)
今回、ホテルは朝食付き。めっちゃ楽でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1672587301791-X8AEXR13SZ.jpg?width=1200)
怒涛のスケジュールを組んでいたので、なんやかんやここが一番しっかり食事を摂れていたんじゃないかと笑
大好きGrab。Let's GO インパクトアリーナ。
近くのショッピングモール的なところに乗りつけられ、そこでトイレに行けたの地味に便利だった。
その後我々は、数時間身動きが取れなくなるのだった555
ぐるりと回り入口を発見。
車庫みたいな感じだけど客席はぴあアリーナとか代々木体育館って感じ。
さて、何は無くともとりあえず物販へ………
って、入場した瞬間激ヤバ列。
現地で会えたら!な友人たちと速攻で「分担しよう!」同盟。
私はライブグッズが売っているGMMエリアへ。
どうやらロープで仕切ったエリアがある程度空になった時点で動かしているらしい?
おかげで3時間ほどで一歩しか進みませんでしたウケる(ウケない)
![](https://assets.st-note.com/img/1672639985167-msnBoZvx2h.jpg?width=1200)
4時間で購入できたのですが、その間は液晶画面で推したちがニコニコとグッズを紹介する動画が流れていました。癒し………
推しの笑顔、免疫力上がる(オタクすぐそういうこと言う)
![](https://assets.st-note.com/img/1672586334330-SQ3XqNYykh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672586493089-CH5XprMx1v.jpg?width=1200)
稲妻ステージ、制御ライトで揃った世界観。
上から見てると特に激エモ(席が遠いことをメリットにしていくスタイル)
![](https://assets.st-note.com/img/1672586018248-XR4jwmrtbd.jpg?width=1200)
改めてこの全体像の写真見てるとドキドキする。
臨場感。
※写真は私が撮ったものです
OPは!!空から登場!!
うーーーーーわぁぁぁぁぁぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1672585935463-JO4SdUQeuQ.jpg?width=1200)
叫んでいいんだろうけどコロナで抑えることに慣れたせいもあって自分が声を出しているのかもわからない。
周囲は悲鳴だらけ、とはいかずそっとカメラを構えてる人も多かったです。
そこらへんの兼ね合いが!!!難しい!!!!撮りたい!!肉眼で見たい!!見えねえ!!!
己の手で撮った写真や動画がスマホにあるのヤバイ。夢がある。
黄色い悲鳴にちょいちょい笑っているBrightWinもおもしろかった。
アーカイブもあるので多く語りすぎるとネタバレになりますが、多少はご愛敬でよろしくどうぞ。。。
観客と歌う「kan goo」
![](https://assets.st-note.com/img/1672585950363-mqDm5lYlmO.jpg?width=1200)
この、デニムonデニムのBright君めっちゃツボ。
絶対私だけじゃないと思うけど。
二人がとても嬉しそうでこちらも嬉しい、年齢を重ねた所為か推しが嬉しそうにしてると泣きそうになる。よかった、よかったね。
2getherコーナーが設けられていたのも嬉しかったな。
やっぱり二人にとって特別なんだなと実感できてたまらなかったです。
正直物販で疲れ果ててクタクタだったので、次こういう機会があったらぜったい通販にして万全の体力でライブだけに集中したいなと思ってしまいました。
ライブあるある、その日の物販で出しているタオルとかペンライトを使うような演出もそういえばなかったな(などと思うバンギャ)。
制御ライトだったしな。
それゆえ、余計に次は通販で……と思う。
ラッピングバスも走ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672586237378-3jBXidePo6.jpg?width=1200)
会場付近にはこういったものがたくさんあったらしいのですが、時間の余裕がありませんでした、残念……
ちなみに座席には制御ライトとこのポスターが置いてありました(特典とは別)。
![](https://assets.st-note.com/img/1672586569166-zQoOf1Je6a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672639953732-3APXb0VZSO.jpg?width=1200)
毎度思うけど、確かにそこに存在して肉眼でも見たはずなのに記憶が薄い。好きすぎていつまでも実感ができない。
これ、去年のGMMフェスの時も言ってます。
②メーワリー
※大人気のマンゴー屋さん
![](https://assets.st-note.com/img/1672586714373-NF0V3jfj8f.jpg?width=1200)
〔住所〕
1 Thong Lo Rd, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110 タイ
6~22:00
BTSトンロー駅から近く
③番出口を出て回れ右をし、交差点を左
今後のスケジュールを加味して、ライブ後に突撃。
マンゴー、その場で剥いてくれます。
持ち帰りのみ。金額も電卓で提示してくれます。
めっちゃうまい。絶対食べて欲しい。
1つだけ買ったけど、無限に食べられる。3個くらい余裕。
もっと買えば良かった悔しい……
![](https://assets.st-note.com/img/1672389094267-7ND21FJMa6.jpg?width=1200)
マンゴーだけのお店なのですが、Grabがひっきりなしに取りに来ていました。納得のおいしさ。
個人的にはカオニャオマムアンよりマンゴーオンリーの方が好きかな、でも夜ご飯を食べ損ねていたのでお腹に溜まって良かったです笑
2022.12.25(日)
①チャトゥチャックマーケット
※土日のみの週末マーケット
![](https://assets.st-note.com/img/1672590278751-jwljFP7I3f.jpg?width=1200)
10時前に着いたら開いていないお店も多かった
〔住所〕
สวนจตุจักร Kamphaeng Phet 2 Rd, Chatuchak, Bangkok 10900 タイ
MRT「カムペーンペット駅」2番出口
BTS「モーチット駅」徒歩5分
9~18:00
現金のみ(多分)
トイレは有料
5バーツだったかな?紙も売ってました。市場全部がそうかはわかりません。結構きれい。
バンコク市内から車で40分くらい?
土日の朝は通勤渋滞が少ないので、概ねこんな感じなのでしょうか。
絶対に来たかった、買い物しまくれるお安いスポット。
「同じ道には戻れないと思った方がいい」「欲しいものはその場で買う」が鉄則。
しかし、コミケなどに行き慣れてる人は結構回りやすいかもしれない。
地図がサークル配置図みたいです。
アプリもあるようですが、iPhoneのみっぽい(内容も数年更新されていないらしい)。
行きたいエリアを事前に下調べしていくと良いです。
私はバラマキ土産ゾーン、雑貨をメインに回ってから後は適当に動きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672590866355-YHOAcwcxK1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672590339211-zySImjciFm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672590376414-mYmLSMhBlG.jpg?width=1200)
(語尾みたいになってる)
ソイと呼ばれる小道の店は日陰で結構涼しいです。
混雑や暑さを避けるには10時前~、日傘じゃなくて帽子がおすすめ。
狭いからね。
サンダルが欲しいなあ~とうろちょろしていたら、出会ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672590818221-O3iE8CDUPv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672590633790-PUN3VSLz1K.jpg?width=1200)
喉が乾いたら果物やドリンクもあちこちに売ってます。
総じて量が多い!サービス良すぎ。
私はおもしろ看板を見るのも好き。
こんな。
![](https://assets.st-note.com/img/1672590690013-uq1pyQ3NRK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672590902707-OgRsL3rlL3.jpg?width=1200)
清水公園……
休憩しながら道行く人を見るのも楽しいです。
日本人も結構いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672591138670-2sEc3jZzdk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672640057024-NzItvTlrHD.jpg?width=1200)
ノリで買ってしまったかごバック。
このお店の方、日本人だとわかるとニッコニコで「写真を撮りたい!」って言ってくれて嬉しかったです。
タイ語でちょこちょこ会話もしました。
あまりの可愛さに3つ購入したピアスたち。とんぼ!
![](https://assets.st-note.com/img/1672640519549-VyEouN7KLG.jpg?width=1200)
もっと買えばよかった、な雑貨たち。
タイパンツ、2本で260Bほど。
②Plearn Por Dee Restuarant
※タインたちのたまり場、1or2のシーン
![](https://assets.st-note.com/img/1672591184940-K3IkL2nyi0.jpg?width=1200)
〔住所〕
Liap Thang Duan Bang Na Alley, Bang Na, Bangkok 10260 タイ
※わかりづらいので、タクシーなどの際はすぐ近くのセブンイレブンにするのもいいかもです。
MJG3+C9V ซอย สรรพาวุธ 2 Bang Na, จ Bangkok 10260 タイ
11~21:30
メニューはQR、会計は現金。
ここだけに限らず、お酒は17時まで飲めません。
![](https://assets.st-note.com/img/1672591434926-qCuZHRshf6.jpg?width=1200)
うわぁぁぁぁぁぁ
4人がルーレット回したり、サラワットが「1or2?」って聞いたお店だぁぁぁぁぁ~!!
私は個人的にここまでは「サラワット、めっちゃ顔がいいな」をメインで見ていたんですが、「1or2?」のシーンあたりから「なんでやねん」ってなってやたら面白く感じてしまい、ズブズブになりました。
あと、ギター剥き出しで行脚させられてるのもおもろい。
![](https://assets.st-note.com/img/1672591485776-GpkRWu9yjz.jpg?width=1200)
ほぼそのままで存在してくれている気がします。
撮影に使われた場所は、外の席から中に入って結構すぐわかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1672591495147-jvHlQWC4od.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672591445422-QONge8n3sX.jpg?width=1200)
綺麗な顔で何言ってんの?なトイレ前
![](https://assets.st-note.com/img/1672591456847-UfgV4kDCuf.jpg?width=1200)
店員さん、一生懸命話しかけようとしてくれました。
拙いタイ語の単語を話すととっても喜んでくれた。
「カオ!」「クン!」「パット!」って言っていると途中で気づき、私がごはんを指差し、海老を指差し、炒める仕草をしたら「イエス!」みたいな感じでした笑
![](https://assets.st-note.com/img/1672591221009-rAnOn986wC.jpg?width=1200)
なんかフリーダムに写真も撮れた。人も少なくて、店的には良くないんだろうけどオタク的には助かる。
一応「ターイ ループ ダイマイ ka(写真撮っていいですか?)」って聞いてから毎回撮ってます。
潰れないでくれ、の想いを込めてお釣りをチップとして置いてきました。
これから何度だって2ge民が来るはずなんだ………
後述する「DoC.DoB」とUdomsuk駅を挟んで反対側にあるのですが、どちらも少し駅から遠いです。
私たちは別日にしましたが、同じ日に両方攻めるのもいいかもしれません。
③Scrubbフリーライブ@ザ ナイン センター ラマ9世
![](https://assets.st-note.com/img/1672591896171-uhQXabQ5Er.jpg?width=1200)
〔住所〕
999, 999 /1-4 Rama IX Rd, Suan Luang, Bangkok 10250 タイ
タイ沼友人に誘われ、2時間前くらいに打診されて向かいました555
フッ軽バンギャたち。
最前で見ることができて、嬉しかった。感謝……
![](https://assets.st-note.com/img/1672591948024-ly2trVgkqH.jpg?width=1200)
まさかの本物のScrubbをこんなに間近で見れるだなんて、当初の予定には一切なかったのでテンションがおかしい。
途中、「みんな前で盛り上がろう」的になってキャッキャできたのも楽しかった、動画を撮っていたけれどこの兼ね合いがタイ沼はむずかち~!!
![](https://assets.st-note.com/img/1672591975743-1n5rapTgyk.jpg?width=1200)
私のスマホにはこれらを録画した動画たちが並んでる。それ、凄すぎないですか、私の手で……
ใกล้ (Close)、See Scape、เก็บไว้กับเธอ (Keep It With You)、เข้ากันดี (Click)、คำตอบ (Answer)、คู่กัน (Together)、ทุกอย่าง (Everything)、รอยยิ้ม (Smile)、หนี (Escape)はやったかな。いやぁ、楽しかった。
終わってから本人たちと写真が撮れるとのこと。
並んでいたのでタインよろしく、皆でステージ背景に写真を撮っていたのですが(おや、意外と進みが早いな……)ってなって結局並びました笑
「コンイープンka」「マー チャーク イープン ka」って言ったらとても喜んでくれました。「コー ラーイ セン ka」も通じましたよ。
ラビットカードに書いてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672592046105-rCsD0E97cO.jpg?width=1200)
ふふふ、初日に「電車たくさん乗るかもしれないしね!」ライブ帰りに作ったの天才(その後、すべてタクシー移動のため使用せず…)。
サインしてもらうかもしんないし!とノートと油性ペン持ち歩いてたのに、この時に限ってホテルに置いてきた……あほすぎ(友達に借りた)
スマホケースに書いてもらった友達、後に瀕死になるんだけど、そう、今の時期はアルコール消毒多いからね……
アクスタとかもね……無と化すので皆さまほんと気を付けて……
スーパーが隣接していて、まさかのMaxValu!!!
カードも使えたし、ちょっと覗いてみるのも楽しいです。
みんなでひやかしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672640332421-lxwMw9I66u.jpg?width=1200)
2022.12.26(月)
①ワット・パクナム
![](https://assets.st-note.com/img/1672634511324-yrOxQs0bNi.jpg?width=1200)
〔住所〕300 Ratchamongkhon Prasat Alley, Pak Khlong Phasi Charoen, Phasi Charoen, Bangkok 10160
8:00~18:00
拝観料 無料
トイレは無料だが、紙はない(売ってもいなかった)。
日本人観光客に大人気スポットらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1672635178041-zRnVT0ogrJ.jpg?width=1200)
土日のみエレベーターが使えるんだとか(知らなかった)。
階段も雰囲気があって素敵なのでおすすめです。
登った先には、
![](https://assets.st-note.com/img/1672634542125-UOTTAMZWTQ.jpg?width=1200)
総工費20億円、エメラルドのこちらの仏塔は7千万……
えっ、本当に拝観無料でいいんです??
納得の繊細なつくり。圧巻です。
ついついじっといつまでも眺めたくなる綺麗さ。
友達が「ここは絶対に行きたい!」と力説していたスポット。
内装を修復している方々がいました。人の手だよね、凄いなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672634707802-DfycqQziAp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672634716987-1ZMKaT3Nbj.jpg?width=1200)
外にも出られます。
お賽銭を入れていたら親切なスタッフの方が丁寧に案内してくれた~
![](https://assets.st-note.com/img/1672634665597-uxxYpcYC1z.jpg?width=1200)
運河沿いに人々が暮らしている風景も見えて、こういうの好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1672634724768-Ut3I3eBt6T.jpg?width=1200)
なんか宝くじみたいなの売ってた。
②ワット・ポー(涅槃仏)
![](https://assets.st-note.com/img/1672636472820-OD6DfGg1d5.jpg?width=1200)
〔住所〕
2 Sanam Chai Rd, Khwaeng Phra Borom Maha Ratchawang, Khet Phra Nakhon, Krung Thep Maha Nakhon 10200
8:00~18:30
拝観料 200バーツ
![](https://assets.st-note.com/img/1672636647935-7FudqUZTMl.jpg?width=1200)
あまりにも有名なワット・ポー。
![](https://assets.st-note.com/img/1672636680745-OldqEc9cuu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672636712308-RYD0ttwAwc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672636738148-IRXle0MsPQ.jpg?width=1200)
20バーツのコインを買い、鉢に入れていくことで108の煩悩を捨てるという。果たして私は捨てられるのか。
ワット・ポーからワット・プラケオまでトゥクトゥクにも乗った~!
乗る際の値段交渉も初体験。
おじさん「300バーツ」
私たち「高い!!200バーツにして!!」
おじさん「ノー」
最終的に「250バーツ」になったものの「まだ高いな~」てなってたら別のおじさんが「200バーツでいいよ」って言ったので、「よっしゃ!しくよろ」
客取られた!って感じで叫んでましたが、「今日14時まで王宮やってないよ、ワット・アルンにしなよ」っても言われてたので怪しいなって思い……
変更して正解では。
![](https://assets.st-note.com/img/1672636560568-4zSni6KRK7.jpg?width=1200)
乗り物苦手な私「ひぃえええええええええ」
乗り物好きな友達「あははははっはは(爆笑)」
私「めっちゃ飛ばすじゃん!?」
多分、運転手がノリノリだった。
何度か流しのタクシーも捕まえましたが、「次どこ行くの?待ってるよ」って勧誘も受けるので、使わない場合ははっきりと断りましょう。
③ワット・プラケオ(王宮)
![](https://assets.st-note.com/img/1672637494704-0WC9fPlk1M.jpg?width=1200)
〔住所〕
QF2V+M34, Na Phra Lan Rd, Phra Borom Maha Ratchawang, Phra Nakhon, กรุงเทพมหานคร 10200 タイ
8〜16:30(チケット15:30まで)
拝観料 500バーツ
服装一番厳しい(長めスカート、スニーカー、肩などが見えない格好)
服装はそれほど厳しくチェックされませんでした。
観光客も多いし、細かく見ていられないのかも。
ノースリーブやミニスカートなどでなければ大丈夫かと。
![](https://assets.st-note.com/img/1672637454201-cNmYBGYB7d.jpg?width=1200)
この、ステンドグラス風の柱、めっちゃ好きです。
色合いといい、飾りたい。
ワット・プラケオは寺院の中でも特にこういった装飾が華やかなことで有名です。
![](https://assets.st-note.com/img/1672637599160-QHRmupnxbj.jpg?width=1200)
王宮、と呼ばれるだけあってとても広い。
この風景も、どこを撮影しても絵になる。
日本語パンフレットもありました。
④เปียบุ๊คส์
※雑誌のバックナンバーがある本屋
![](https://assets.st-note.com/img/1672637915730-4RhhebajDd.jpg?width=1200)
〔住所〕
เลขที่ 167 หมู่ - หมู่บ้าน - ซอย Dinso Rd, บวรนิเวศ Phra Nakhon, Bangkok 10200 タイ
※わかりづらいかもしれないので、すぐ近くのセブンイレブンにするのもいいかもです。
10200 Dinso Rd, Khwaeng Wat Bowon Niwet, Khet Phra Nakhon, Bangkok 10200
8:00~20:00
雰囲気的に現金のみな気がする
ファッション誌などのバックナンバーが置いてある本屋さん。
私たちが行ったときは残念ながらBrightWinはありませんでした……
現地の漫画(日本のものを翻訳してる)とかもあったりしました。
⑤ジム・トンプソン スラウォン店
![](https://assets.st-note.com/img/1672637933546-jg2sTKD03P.jpg?width=1200)
〔住所〕
9 Thanon Surawong, Suriya Wong, Bang Rak, Bangkok 10500 タイ
9~20:00
タイシルクで有名なお店。
ドライフルーツを買いに行ったのですが、工場が閉鎖のため、入手不可。
入口がまさかの大通りの裏!!
高級なだけあってドアマンがいたり、壁直してる人とかも親切だった(道聞いた)
⑥SOURI、VELATO@エムクオーティエ
![](https://assets.st-note.com/img/1672638102209-AtKxsIN9xQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672638114066-hQH9QKIIO1.jpg?width=1200)
〔住所〕695 Sukhumvit Road, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110 タイ
10~21:00
レジは共通
POP STOREやってるタイミングで行けて良かった……!
念願のSOURI!!!Win君のお姉ちゃんがオーナーのマカロン屋とWin君のジェラート屋。
1つ100バーツ前後で結構大きめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1672638158431-VV5M2EPklE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672638136438-SNgSybgjwc.jpg?width=1200)
きゃわいい。保冷バッグがあると良い、溶けやすい……
べらぼうに並んだ、というかレジが共通の一つしか無くて途中それすら閉まった笑
梱包にね、人手が足りなかったんだろうと思うけどびっくりしたよね、日本人も結構いたように思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1672638380742-jkwPR6XNV2.jpg?width=1200)
VELATO+SOURIマカロン1つでこんな風に盛り付けてくれるらしい。
在庫少なめだったので、これはホテルに帰ってきたあとでセルフ・オン。
紀伊国屋書店も覗きたかったな~
地下にあるフードコートのシンプルな麺、めっちゃうまかった……
![](https://assets.st-note.com/img/1672638204276-Mo6MRGLpTm.jpg?width=1200)
ラビットカードが使えるんですけど、300バーツ入ってたら飲み物含めたくさん食べられる気がします。屋台よりは割高。
フードコート入口でチャージできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1672638240495-PnJuRtJd2I.jpg?width=1200)
クリスマスが過ぎても早々には片付けられないツリー。
日本は速攻年越しムードになりますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1672638265635-Huvbvq45bB.jpg?width=1200)
とか言ってたら、宿泊してるホテルもだった。
⑦MoonBar
※バンヤンツリー バンコク内 61階
Bright君が何度か訪れているルーフトップバー
![](https://assets.st-note.com/img/1672638610097-K6TDppN1jW.jpg?width=1200)
〔住所〕
21/100 S Sathon Rd, Khwaeng Thung Maha Mek, Sathon, Bangkok 10120 タイ
17~1:00
クレジットカード、現金可
ルーフトップバー。
有名なので、「バンヤンツリー バンコク」で通じると思います。
夕暮れ時が人気らしい。
席の仕様的に二人程度で行くのが良さそうです。
綺麗めワンピースにサンダルやパンプスで行きましょう。
とはいえそんなにドレスコードが厳しいようには感じませんでした。
めっちゃ映え写真が撮れる!!!
おしゃれにかこつけた推し活でもあるので、オタバレしたくない人のタイ旅行めくらましとしてもオススメです。私は隠していません(どうでもいい)。
![](https://assets.st-note.com/img/1672638839109-XH6KTge6Vc.jpg?width=1200)
夜景、凄く綺麗。
私は高所恐怖症なのですが、なんかここまで来るとリアルさが無くて意外と平気。
![](https://assets.st-note.com/img/1672638701766-Xr9IjCg86m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672638717215-uS0NZCn0BF.jpg?width=1200)
(おつまみは付いてきます)
有名な、下がガラス床のせり出したエリア。
推しの真似して写真を撮りましたピース
![](https://assets.st-note.com/img/1672638666824-8Eno0h6tQO.jpg?width=1200)
そのそばの席に座ったので、各国の女子たちのべらぼうに撮り慣れたポーズ見るの、楽しかったです。
2022.12.27(火)
①GMMTV(GMM Grammy Place Building)
![](https://assets.st-note.com/img/1672643490212-sbRtNZk1v2.jpg?width=1200)
〔住所〕
50 Sukhumvit Road, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110 タイ
「GMM Grammyビル」でも通じるっぽい?
9~18:00
BTSアソーク駅orMRTスクンビット駅
土日祝休み
我らが聖地!!
![](https://assets.st-note.com/img/1672643940114-kimejZChog.jpg?width=1200)
私たちが行った日は、路面看板がナノン君でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1672643507141-fDqmo736yE.jpg?width=1200)
入口の柱やラッピング。
ああああああ、見たことある人たちたくさん!ってなります。
ロビーのスクリーンではBright君のお祝い動画が流れていました。
まっすぐエレベーターに行ってしまいがちなので、見渡すのを忘れないように。
ロビー、入って右には例のスタバ
![](https://assets.st-note.com/img/1672643595065-QXrjiKfhHe.jpg?width=1200)
奥には色々企画をしているスムージー屋があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1672643649378-OzGIH5niKT.jpg?width=1200)
おいしかった
![](https://assets.st-note.com/img/1672662432970-dHoJIq91IO.jpg?width=1200)
ショップに行くには受付でパスポートを預けて名札を貰います。
![](https://assets.st-note.com/img/1672662475561-SjoO6yBr2p.jpg?width=1200)
こちらに乗ってショップへ向かいます。
事務所のスタッフさんもこれに乗るようです。
マジかよ、改めて思うけど凄いな。
![](https://assets.st-note.com/img/1672662062642-gNyPnCwqbK.jpg?width=1200)
カードも使えるっぽかったかな?
受付のおじさん「BrightWin?」って聞いてきました555
私たちが行った日はおそらく、新しいGMMノート納品日でした。
運んでいた箱がきっとそれかな。
そして事務所への入口。マジ?(二度目)
こんな普通に存在してんの?って面食らう。
本当にタイの距離感は凄いな。
![](https://assets.st-note.com/img/1672662062995-AGsxvyIhRE.jpg?width=1200)
ああ、推しが歩いている床なのか、って思わずパシャリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672662062584-Q7cIXdPELu.jpg?width=1200)
広いロビーにはSIDE BY SIDEのフォトブースも置いてありました。
QR支払いしかできないみたいで撮れなかった、残念。。。。。。
後で知りましたが、窓口(ショップ?)のお姉さんにお金払えばQRコードもらえたらしい。
だとしても時間が足りなかったが……
![](https://assets.st-note.com/img/1672662127008-rnfRIQl1BJ.jpg?width=1200)
②Bamboo Spa
![](https://assets.st-note.com/img/1672668109534-f1PDzzffvV.jpg?width=1200)
〔住所〕
74 Soi Sukhumvit 26, Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok 10110 タイ
11~0:00
IGのDMで事前に予約していきました。
簡潔な英語で。
(予約日時、プラン、人数、名前)
ここに限らずですが、タイの企業とメールをする際は返信が来たタイミングで次のことを聞くと、返信率が高いです。
クレジットカード、現金可。
GMM俳優さんたちもよく訪れている、P'Waveのお店。
文字の看板は残念ながら現在ありません(ってスタッフに言われた)
![](https://assets.st-note.com/img/1672668141462-FLKJY86G7h.jpg?width=1200)
「ここで撮りたい!」と言ったらスタッフさんがかざしてくれたの図。
![](https://assets.st-note.com/img/1672668239301-Bu3fMOwUTY.jpg?width=1200)
参考メニュー表。
TuiNaオイルマッサージにしました。せっかくなのでシニアを。
![](https://assets.st-note.com/img/1672677466385-sJFj2v0Zfe.jpg?width=1200)
「かたっ!かたっ!」ってめっちゃ言われました。
そう、私は色々なマッサージ屋で肩こりがやばすぎると言われる女……
多分乗られていた気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1672668306052-sokASNwGYV.jpg?width=1200)
こちらのリンクを送ってみたところ、「口コミ書いてくれるならオフにしますよ」って言ってもらいました。
DM送る際、聞いてみてもいいかもです。
https://tori-dori.com/asia/2020/01/27/72210/
「Bright君は最近来ましたか?」ってタイ語で聞いたら普通に教えてくれる、恐ろしい国。
③DoC.DoB
※「ポム チュー タイン!」自己紹介のテラスの店。
タイプに詰問されるトイレもここだった気がする
隣接するMinistry of Roastersはマンタイプのお茶していた店です
![](https://assets.st-note.com/img/1672668442112-zrfr7kJK8R.jpg?width=1200)
cr.コンテンツセブン
〔住所〕1 Wachiratham Sathit 9 Alley, บางจาก Phra Khanong, Bangkok 10260 タイ
11〜22:00
月曜休
Udomsuk駅から徒歩20分程度なので、タクシーの方がいいかもしれません。前述した「Plearn Por Dee Restuarant」とUdomsuk駅を挟んで反対側にあるのですが、どちらも少し駅から遠いです。
私たちは別日にしましたが、同じ日に両方攻めるのもいいかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1672668534368-wwUfJDcT1n.jpg?width=1200)
cr.コンテンツセブン
絶対に行きたかったので、なんとかねじこみました。
店内と繋がる中庭にGO。結構狭い場所。
撮影の技術でしょうか、ここにぎゅうぎゅうにしたのかな。
テラスは白く塗り直されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1672668736601-Csnoef39SF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672679516505-Q5lnsDbXYq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672668888260-VR8AFrG1ie.jpg?width=1200)
(隣のお店も含む)
![](https://assets.st-note.com/img/1672668895428-IMhcn8AHmP.jpg?width=1200)
泣きながら食べた。
辛いのが得意なわけではないが普通程度には食べられる私は泣きながら食べました笑
タイで食べた辛い料理って辛いけどおいしくて、そしてカッと辛くてスッといなくなる。ただし唇はマキシマイザーを使用したようにぷっくりしていたそうです(友達談)
その他【街中に溢れる推したち】
![](https://assets.st-note.com/img/1672586870419-XVE0tgDNxj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672669653814-yvbGsvzA71.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672586868156-xqA4ur3uIN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672670034855-dbDPBxczV0.jpg?width=1200)
スーパーやコンビニは宝の山でした。
セブンイレブン4軒、スーパー2軒程度しか行けなかったのでもっと回りたかったですね。
知人曰く、リゾート的な方はファミマが多かった印象だそうです。
バンコクはセブンだらけでしたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1672640366695-Kz02DPI7ZM.jpg?width=1200)
私OISHIのぶどう味、めっちゃ好き。中に入ってるナタデココ?みたいなののお陰かかき氷食べてるみたいにキーンてなるけどww
水は……好みが分かれます……(察し)
高速も気が抜けない。
見逃さないために酔い止めを飲んだ……
![](https://assets.st-note.com/img/1672679610800-JGIVZLFmnu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672669860260-BIZy2VsZRu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672669988816-fYRUhtYrf4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672669934224-daQaPPAWvc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672670125984-nvePink52S.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1672670183249-lBq9tlEehW.jpg?width=1200)
その他【おもしろ日本語】
![](https://assets.st-note.com/img/1672670407799-VSHS69qElK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672670563798-mjR167O0h2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672670438799-JUd54hDjG4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672670390193-ejg4LI7q8H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672670622317-VvYzTNLvFx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672670680143-zjqo9Cnr1G.jpg?width=1200)
その他【タイの風景】
![](https://assets.st-note.com/img/1672670937460-JQi4uLoBcE.jpg?width=1200)
高速道路からは高層ビルが結構見えます。
意外と日本と変わらないなと思いきや、緊急車両が通る側道を普通に車が走り抜けて行ったりだとかやっぱりちょいちょい異文化。
![](https://assets.st-note.com/img/1672670875508-jSD1YZTtql.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672670977120-U4lgKBWOF4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672672883105-8pCjcOGJjl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672672851288-igMSQYQSev.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672671016783-46z9v43P0Z.jpg?width=1200)
このウォシュレットぽいシャワーは指で押したり離したりして出る量を調節して使うらしい。私は未使用。
![](https://assets.st-note.com/img/1672640469124-GQZH6cRnev.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672672641860-BCW0ulSJh3.jpg?width=1200)
名残惜しくも18時ごろにはスワンナプーム空港へ。
0時近くのフライトなのにどうして、その答えは
20時からBright君の誕生日のインスタライブ配信があったからです!!
食事を摂りながらゆっくりと見れたので最高のフィナーレ。
「ケーキの火をまだ吹き消してないから遅刻する」っていう言い訳で遅れたけど。オッケーオッケー。可愛いすぎる。許さざるを得ない。
ありがとうタイ。同じくらいのペースで旅行を共にしてくれた友人。
現地で絡んでくれたタイ沼の仲間たち。
なによりも、私を初の海外旅行へと駆り出してくれたBrightWin。
また行きたい。頼むよ円安。頑張って働くね。
ここまで読んでくれた方もありがとうございました。
次にやりたいことはバミーヘン食べ比べ、GMM張り込み、週末マーケット、ナイトマーケット、屋台飯。