![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43315686/rectangle_large_type_2_9e904022100294ae36ea590c483527fa.jpg?width=1200)
MARUMI カメラ用フィルタークローズアップ
こんばんは。ちーぼー(@hiilagram)です。
先日、ノブさんとブツ撮りの話してたときにマクロレンズの話になり。オススメされたのがCanonだったけど私の持ってるフィルム一眼のCanonには使えないしまたアダプター買うのもなぁって思ってたら「クローズアップフィルターってのもあるよ」と言われ、レンズの幅にハマるもので探して、差分よく分からなかったので買ってみてお試ししてみた、記録です。
購入したのはこちら。レンズ買うよりお安いし手軽でしょな価格でしょ。(同じリンクでなくて+1と+3を買ってます)
到着。
↑フィルターなし pergear25mm
フィルターあり NO3
フィルターありNO1
ストロボも勉強したい!ということでLEDライトを購入してみました。
ストロボ+LEDライト
うーん。たまたま撮れたストロボなし
こっちのが好きです。ってことでストロボなしでいろいろテスト。
紅茶も入れたので湯気とクローズアップNO3
湯気なしでもNO3が1番寄れる
NO1のクローズアップフィルター
フィルターもないと
体感的にフィルターなしとNO1ってさほど差分ないんですけどNO3はわかりやすく寄れる…ってなります。
ちなみにモデルはsumida_coffee_kinshichoparcoのスコーンサンドです。(1/31までの限定)
別の例 フィルターなしpergear25mm
フィルターNO3
お花のクローズアップはしばらく遊べそうな予感。
同僚に勧められたカリフローレ
クローズアップフィルターNO3
フィルターなし pergear25mm
やっぱり文字はわかりやすいかな?
いつも通り pergear25mm
これがクローズアップフィルターNo.3あると↓まで寄れる
こういう小さくて可愛いもの、には向いてますね。(友達があんこ多めに入れるとライオンみたいになるってやってて入れてみたらリーゼントみたいになった笑)
こちらのモデルはfurukawaseikaのクマの手作りもなかです。
と以上作例でした。今後も適宜お試ししていきたいなぁと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![ちーぼー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5679978/profile_acc7fda72f77dc9e79e68bb248cfe3e3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)