![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42835124/rectangle_large_type_2_76cf39d593eb60d764b5ea6d6b346b0a.jpg?width=1200)
BEB5土浦宿泊
以前こちらのnoteでも書きましたがずっと泊まりたかったBEB5土浦に行ってきたのでまとめを。
続編でこんなnoteも書いてました。
緊急事態宣言が出る前、といいつつ感染者の増えていたタイミングではある年末にお墓参りで地元に寄ったついでに足を伸ばして茨城まで行きました。地元からはそんなに遠くない土浦。
写真の順番がバラバラですが、土浦駅改札からすぐ!フロントになっているのでチェックインをし、早速お部屋に
見ての通りテーブルもあってPCなり作業しやすいんですよ、あとソファーが170cmある私が横になれるくらいの広さ!最初にしたことが昼寝だった....笑
あ、部屋着は200円で購入です。電気ケトルとミニ冷蔵庫もついてます。
お風呂も広々。アトレ内のドラックストアで買い物したら入浴剤プレゼントとかあるの!素敵ですよね
廊下もサイクリングイメージ
ロビー階
ここにたくさんの本があって気になった本があって部屋で呼んでもいいですか?って聞いたらオッケーでした。
ご飯は全くないので隣のアトレになります。朝食つけると4択から選べます。
夜どうしようと思ったらアトレにコンビニも併設されてたので全く困らないです。もちろんちゃんとした飲食店もあります。
朝焼け、からの朝ご飯。
朝ご飯食べた後にコーヒー買ってまた部屋へ。チェックアウトまで作業できました。その後アトレの中のタルト屋さんでタルト食べて帰るというアトレを堪能しまくって帰りました。笑
リールも作成したので貼っておきます。
ほんと個人的には「住みたい!」ってくらい気に入りました。軽井沢の時と違ってダブルルームにしたので作業したり本読むのに快適でした。もちろん人数いる方はヤグラルームも全然ありです。
インスタ見ると土浦駅周辺のカフェなども素敵そうだったので今後できるようになったら土浦観光もしたいなと思います(感染に関する余裕とスケジュールの余裕があればですね)
個人的には都内からだとちょっと遠出なイメージですが地元経由するとそうでもないので地元所用があれば少し足を伸ばして泊まる、が個人的にとてもベストです。改札すぐなので車ってより電車で行くのが便利だしなぁ(もちろん駐車場利用もできそうだったので茨城観光に行くのに泊まるものありかな。まぁプランとしてはどうとっても楽しめる場所かなと思います)
ちなみにBEB軽井沢の時のnoteはこちら
※メインは浅間国際フォトフェスティバルの写真ですが...
都内のホテルもいくつか泊まったのでまた今後まとめていきたいと思います。個人的におしゃれ具合と金額具合がとても大満足のBEB5土浦でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![ちーぼー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5679978/profile_acc7fda72f77dc9e79e68bb248cfe3e3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)