
kick flip
スタンド選び
先日MacBook Proを購入しましたが、メインで使用するノートPCは久しぶりです。ノートPCはキーボードに角度がついていないので、テキスト打ちの際にはスタンドを使用して角度をつけると打ちやすいので探してみました。気になったのはこの2製品。
MOFT MINI
iPadでも使っているMOFTのノートPC用スタンド。ちなみにMOFTとMOFT MINIがあるのですが、MOFTはPC背面の接着面が大きいので、排熱効率が悪くなりそうなので、接着面の小さいMINIの方が気になりました。MacBookシリーズの排熱効率は特に悪いですし。
kick flip
これは接着面が小さく良さそうでした。さらに接着面が端の方なので高温になる部分は塞がない感じなのがなお良さそう。あと、何度も剥がせるそうなので張り替えも容易そうなのも高評価。
購入したもの
とりあえず両方購入してみました。
kickflipは洗えば何度でも使用可能とのことでしたので、とりあえずkickflipから使ってみることにしました。
開けた感じはこんな感じ。意外と小さいです。
装着後を真横から。意外と角度がつきますし、タイピングの際の安定感も良い感じ。ぐらつくことはありませんでした。
kickflipの感想
今までノートPCを使用する際にスタンドを使用したことはなかったのですが、実際使ってみるととても打ちやすい。角度がついて手首が返るのが良いです。また、サイズも小さく、発熱する部分に貼り付けることがないため、放熱も問題なさそうです。MOFTに比べると多少厚みがありそうですが、ケースに入れにくいということもありません。値段も2,000円台と手頃ですし、かなりおすすめです。
このままkickflipを使用していて問題ないのですが、MOFTも購入したからには比較のために使用してみようかと思います。とりあえず1週間ほど使ってみて交換してみようかと思います。
それでは今日はこんな感じです。