
Photo by
choro_pa
女医、Instagram投稿のお手伝いをしてみる!
先日なんと!Instagramの投稿をお手伝いしないかとお誘いを頂きました😳
まずはお試しで文章を担当してほしいと。
お話をもらった時は正直びっくりしました。
Instagramは見る専門。
投稿したこともありますが、食べ物の写真のみで完全初心者。
大丈夫か、自分?!
SNSに疎いわたし。
どんな文章がいいのか、どうやったらいいね!をもらえてフォロワー数が増えるのか、全くわからない。
お手伝いするアカウントは、肌や美容関連なので自分の専門分野。
ただメイク関係、市販の化粧品、化粧品成分の知識は乏しかったり、どんなレベルの知識や高い文章力を求められるんだろうと不安でした。
初回のzoomミーティングにドキドキで参加!
女子3人チーム。
お話を聞いたところ高度な文章力や知識は必要とされてなかったのでホッとしつつ、Instagramの投稿頻度や内容、どうやって仕事を進めるか、そんな話し合いをしました。
医者の仕事は個人プレー。
今回はチームプレーなので、すごく新鮮✨
誰かのお仕事を陰で支えたり、チームで目標に向かって頑張るのって素敵ですね🥺
1人で仕事するのは気楽だし、決断もサッとできて好きなんですが、皮膚科医になってから毎日同じような働き方だったので、チームプレーに憧れがあったんです。
色んな働き方をしてみたいなと思っていたので、本業以外でそういう働き方がまさか実現できるとは!
驚きです。
そして医者というフィールドから出ると、
「いや、私じゃお役に立てないかもしれないです!」って何度も言ってバリアをはってしまう自分。
チキってしまう自分の殻を破って今後色んなことに挑戦していきたいなと改めて思いました!
ここまで読んでくださりありがとうございました!良かったらスキやフォローしていただけると励みになります☺️♡