第1924回 ドイツ語での鳥の名前
①https://www.illust-box.jp/s/sozai/141474/より引用の生ビールとニワトリのイラスト
②-1.http://www.birdfan.net/2021/10/08/83346/より引用のアオサギ(体長約93㌢)
②-2.http://www.birdfan.net/2020/06/12/78894/より引用のオオヨシキリ(体長約18㌢)
1. 鳥→Vogel(フォーゲル)
2. アオサギ(蒼鷺)→Graureiher(ライアー)
3. アヒル(家鴨)→Ente(エンテ)
4. ウズラ(鶉)→Wachtel(ヴァッハテル)
5. オオバン(大鷭)
→Wasser Hoon(ヴァッサーフーン→水の鶏)
6. オオヨシキリ(大葦切)→
Drosselrohrsänger(ドロッセルサンガー)
7. カッコウ(郭公)→Kuckuck(クックック)
8. かも(鴨)→Ente(エンテ)
9. カモメ(鴎)→Möwe(メーヴェ)
③-1.https://toricafe.co.jp/sall/%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9より引用のワタリガラス(体長60㌢)
③-2.http://www.birdfan.net/2015/05/15/34991/より引用の雌雄のキジ(左一羽がオス体長約80㌢、他二羽がメス体長約60㌢)
10. からす(鴉)→Krähe(クレーエ)
11. カワウ(川鵜)→Kormoran(コルモラン)
12. カワセミ(翡翠)
→Eisvogel(アイスフォーゲル=氷の鳥)
13. かり(雁)→Wildgans(ヴィルトガンス)
14. キーウィ(奇異鳥)→Kiwi(キーウィ)
参考 別名 シュネプフェン・シュトラウス
(ヤマシギとダチョウの合いの子)
15. キジ(雉)→Fasan(ファザーン)
16. きつつき(啄木鳥)→Specht(シュペヒト)
17. クロウタドリ→Amsel(アムゼル)
18. コウノトリ(鸛)→Storch(シュトルヒ)
④-1.http://www.birdfan.net/2018/05/18/62459/より引用のコマドリ(体長約14㌢)
④-2.http://www.birdfan.net/2019/12/13/75521/より引用のタゲリ(体長約32㌢)
19. コマドリ(駒鳥)
→Rotkehlchen(ロートケールヒェン)
20. しらさぎ(白鷺)
→Silberreiher(ズィルバーライヤー)
21. スズメ(雀)→シュペルリング(シュペルリング)
22. せきれい(鶺鴒)
→Bachstelze(バッハシュテルツェ)
23. たか(鷹)→Falke(ファルケ)
24. タゲリ(田鳧)
→Kiebitz(キービッツ=野次馬)
25. ちどり(千鳥)→
lebenden Verwandten(レーゲンプファイフアー)
26. ツグミ(鶫)→Drossel(ドロッセル)
⑤-1.http://www.birdfan.net/2020/07/10/79459/より引用のノスリ(体長約52〜57㌢)
⑤-2.http://www.birdfan.net/2016/05/20/43598/より引用のバン(体長約32㌢)
27. ツバメ(燕)→Schlucken(シュヴァルベ)
28. 鶴→Kranich(クラーニヒ)
29. トビ(鳶) →Weih(ヴァイ=元々は神聖という意味)
→Milan(ミラン)
30. ノスリ(鵟)→Bussard(ブッサルト)
31. 白鳥→Schwan(シュヴァーン)
32. 鳩→Taube(タウベ)
33. ハヤブサ(隼)
ヴァンダーファルケ(旅する鷹)
→Wanderfalke(ビルトファルケン)
34. バン(鷭)
→Taihi Hoon(タイヒフーン=池の鶏)
⑥-1. https://world-note.com/emperor-penguin-size/より引用のコウテイペンギン(体長約115〜130㌢)
⑥-2.http://www.birdfan.net/2016/01/22/40030/より引用のホシムクドリ(体長約21㌢)
35. ヒバリ(雲雀)→Lerche(レルヒェ)
36. ひわ(鶸)→Fink(フィンク)
37. 梟→Eule(オイル)
38. ペンギン(人鳥)→Pinguin(ピングイーン)
39. ホシムクドリ(星椋鳥)→Sturnus(シュタール)
40. ミソサザイ(鷦鷯)
→Tsaong König(ツァオンケーニヒ=垣根の王様)
ヴィンター・ケーニッヒ (冬の王様)
41. モズ(百舌鳥)→Würger(ヴュルガー)
→Wurger(ビルガー)
42. 鷲→Adler(アードラー)