![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23707834/rectangle_large_type_2_dad7af3603f4e4707e890d898803d65b.jpeg?width=1200)
第956回 野鳥の世界での名前(5)
①https://www.pinterest.jp/pin/642114859352454411/より引用のイラスト
②ヤマガラ(体長約14㌢)
114.キクイタダキ→学名:Regulus legulus (レグルス レグルス) 小国の王 英名:Goldcrest
115.ツリスガラ→学名:Remiz pendulinus (レミズ ペンドゥリヌス) ぶらさがっているような巣の鳥 英名:penduline Tit
116.コガラ→学名:Poecile montanus (ポエキレモンタヌス) 山のカラ 英名:Willow Tit
117.ヤマガラ→学名:Poecile varius (ポエキレ ウァリウス) 多色のカラ 英名:Vaeied Tit
118.ヒガラ→学名:Periparus ater (ペリパルス アテール) 黒いシジュウカラに似た鳥 英名:Coal Tit
119.シジュウカラ→学名:Parus minor (パルス ミノール) 小さいシジュウカラ 英名:Japanese Tit 120.ヒバリ→学名:Alauda arvensis (アラウダ アルウェンシス) 畑のヒバリ 英名:Skaylark
③ウグイス(オス体長約16㌢、メス体長約14㌢)
121.ショウドウツバメ→学名:Riparia riparia (リパリア リパリア) 土手に巣を作る鳥
英名:Sand Martin
122.ツバメ→学名:Hirundo rustica (ヒルンド ルスティカ) 田舎のツバメ 英名:House Swallow
123.イワツバメ→学名:Delichon dasypus (デリコン ダシュプス) 毛深い足のイワツバメ
英名:Asian House Martin 124.ヒヨドリ→学名:Hypsipetes amaurotis (ヒュプシペテス アマウロティス) 暗色の耳の高く飛ぶ鳥 英名:Brown-eared Bulbul
125.ウグイス→学名:Cettia diphone (セッティア ディポネ) 二つの声を持つセッタの鳥
英名:Bush Warbler
126.ヤブサメ→学名:Urosphena squameiceps (ウロスペナ スクアメイケプス) 鱗状斑の頭で楔形の尾の鳥 英名:Short-tailed Bush worbler
④エナガ(体長約14㌢)
126.エナガ→学名:Aegithalos caudatus (アエギタロス カウダトゥス) 長い尾のシジュウカラ
英名:Long-tailed Tit 127.メボソムシクイ→学名:Phylloscopus xanthodryas (ピュッロスコプス クサントドゥリュアス) 金髪の木と森の精のムシクイ
英名:Japanese Leaf Warbler
128.エゾムシクイ→学名:Phylloscopus borealoides (ピュッロスコプス ボレアロイデス) コムシクイのようなムシクイ)
英名:Pale-legged Warbler
129.センダイムシクイ→学名:Phhylloscopus coronatus (ピュッロスコプス コロナトゥス) 冠のあるムシクイ 英名:Eastern Crowned Warbler
130.イイジマムシクイ→学名:Phylloscopus ijimae (ピュッロスコプス イジマエ) 飯島のムシクイ 英名:Ijima's Leaf Warbler
⑤メジロ(体長約12㌢)
131.メグロ→学名:Apalopteron familiare (アパロプテロン ファミリアーレ) よく知られた羽の柔らかい鳥 英名:Bonin Honeyeater(小笠原諸島の)
132.メジロ→学名:Zosterops japonicus (ゾステロプス ヤポニクス) 日本の目が帯の鳥
英名:Japanese White-eye 133.シマセンニュウ→学名:Locustella ochotensis (ロクステッラ オコテンシス) オホーツクのセンニュウ 英名:Middendorff's Warbler
134.オオセッカ→学名:Locustella pryeri (ロクステッラ プライヤーイ) プライヤーのセンニュウ
英名:Japanese Swamp Warbler
135.エゾセンニュウ→学名:Locustella fasciolata (ロクステッラ ファスキオラータ) 小さな帯のあるセンニュウ
英名:Grey's Grasshopper Warbler
136.オオヨシキリ→学名:Acrocephalus orientalis (アクロケパルス オリエンタリス) 東洋の尖った頭の鳥 英名:Great Reed Warble
137.コヨシキリ→学名:Acrocephalus bistrigiceps (アクロケパルス ビストゥリギケプス) 頭に二本の条斑のあるヨシキリ
英名:Black-browed Reed Warbler