![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62451046/rectangle_large_type_2_d379270394af9468b5ac4f56cb70a721.jpeg?width=1200)
第1772回 江戸鳥図 ⑶
☆https://www.amazon.co.jp/江戸の鳥類図譜-大名、学者、本草画家が描いた日本の鳥たち-細川-博昭/dp/4798059765より引用の江戸鳥図鑑のイラスト
❽ 薩摩鳥譜図巻
江戸末期 (12)http://www.photo-make.jp/hm_2/bird_tonosama_5.htmlより引用の駝鳥(ヒクイドリのこと)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62451058/picture_pc_4d9a42bd666963e563b9f9ce40864856.jpeg)
144. 牛鳩→カラスバト 145. カアブス鳥→ギンパラ 146. 孔雀鳩→クジャクバト 147. 山鵲→サンジャク 148. カラクン→シチメンチョウ 149. ハナマルテンキウ→シロガシラムクドリ 150. ルイ違十姉妹→セイコウチョウ 151. マルテンチイ→ソデグロムクドリ 152. 駝鳥→ヒクイドリ 153. 咬𠺕吧鶉→ヒメウズラ
❾ 外国産珍禽異鳥図
江戸末期
(13)http://www2u.biglobe.ne.jp/~KA-ZU/misemono_2.htmlより引用の冠鳩
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62451086/picture_pc_c3f51fd8f63765f920b874e7e62a8c6f.jpeg)
(14)https://www.google.co.jp/search?q=外国産珍禽異鳥図+江戸末期&client=safari&hl=ja-jp&prmd=imnxv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiovPW3xKDzAhUSEqYKHVvkCXEQ_AUoAXoECAIQAQ&biw=375&bih=553&dpr=2#imgrc=rgk-Fm1GUmOuOMより引用の青鶏(セイケイ)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62451103/picture_pc_90997614853030f46a11eb2b184f0f65.jpeg)
154. 小形類違紅音呼→アオスジヒインコ 155. 五色紅音呼→アカクサインコ 156. 黄頭青音呼→
オオキボウシインコ 157. 五色音呼→オトメズグロインコ 158. 類違からくん→カンムリバト 159. 青音呼→キボウシインコ 160. 金鳩(錦鳩)→キンバト 161. 沈香鳥→キンパラ 162. 類違碧鳥→コウラウン 163. 鸚鵡→コバタン 164. 紅音呼
→コムラサキインコ 165. 四祝鳥→シキチョウ 166. 青鶏→セイケイ 167. 猩々音呼→ヒインコ 168. 碧鳥→ヘキチョウ 169. 寿鶏鳥→ベニジュ ケイ 170. ポルポラアト鳥→ホロホロチョ 171. 咬𠺕吧鶉→ミフウズラ 172. 紅音呼(緋音呼、猩々音呼)→ルイチガイショウジョウインコ 173. 紅音呼(類違紅音呼)→ヤクシャインコ
➓ 外国産鳥之図
(15)http://hoshi-biyori.cocolog-nifty.com/star/2015/08/part-3db1.htmlより引用の画眉鳥
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62451132/picture_pc_892700e624ba0417051804894743c1bf.jpeg)
(16)http://www.photo-make.jp/hm_2/bird_tonosama_7.htmlより引用の紅音呼(ルイチガイショウジョウインコ)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62451157/picture_pc_5a30a2e3ea72d584f888c49d6bcfa7fe.jpeg)
174. 百伶鳥→オオヒバリ(ヒバリの亜種) 175. 尾長雉子→オナガキジ 176. かなあり鳥→カナリア 177. 画眉鳥→ガビチョウ 178. 叫天子→カンムリヒバリ 179. 音呼→キムネゴシキセイガイインコ 180. キウクワン→キュウカンチョウ 181. 金鳩→キンバト 182. サラタ鳩→クジャクバト 183. 烏春→クロウタドリ 184. 蝋觜鳥→コイカル 185 百霊鳥→コウテンシ(ヒバリ) 186. ピイニス→コウヨウジャク 187. ヒイチイ→コシジロヒヨドリ 188. 砂糖鳥→コハナサトウチョウ 189. 竹鶏→コモンシャコ 190. 火鶏→シマハッカン 191. 白頭翁→シロガシラ 192. 音呼→ズグロゴシキインコ 193. 相思鳥→ソウシチョウ 194. マルテンチイ→ソデグロムクドリ 195. 珊瑚鳥→タイカンチョウ 196. 竹鶏→タイワンコジュケイ 197. 鷓鴣→ヌマウズラ 198. 三呼鳥→ハイイロミカドバト 199. 咬𠺕吧鶉→ヒメウズラ 200. 紅音呼→ルイチガイショウジョウインコ