![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54926925/rectangle_large_type_2_26aaa02e8d43e086562e590e80ead83c.jpeg?width=1200)
第1639回 怖い顔の鳥 ⑶
※https://jp.freepik.com/premium-vector/cockatoo-head-scary-face-design_7383660.htmより引用の怖い顔のオウムのイラスト
(11)-1.https://www.google.co.jp/amp/s/sarobetsu.exblog.jp/amp/19331073/より引用のほっこりした表情のオオワシ(体長約89〜102㌢)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54932702/picture_pc_832f04a45ef829659bc5afa5005f99b6.jpeg)
(11)-2.https://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28144002336より引用の鋭い眼付きが怖いオオワシ
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54932788/picture_pc_b25fb40e5fbaa334e697a127bb249297.jpeg?width=1200)
この日本に於いて、野鳥の中の王さん的な存在がこの(11)-1.と-2.のオオワシです。-1.のオオワシの表情にはまだあどけない顔立ちだから幼鳥かもしれません。こんなに穏やかな表情に対して、-2.の表情はさあこれから獲物を仕留める怖い顔です。
(12)-1.https://www.photo-ac.com/main/search?q=ゴイサギ&srt=dlrank&qt=&pp=70&p=1&pt=Aより引用の純粋な眼付きの優しい顔立ちのゴイサギ(体長約58㌢)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54933371/picture_pc_37cb61887eb2640b4e02559fd2908320.jpeg)
(12)-2.https://blog.goo.ne.jp/robelia7/e/8d5e126009e662a7cf01be177b574fより引用の充血したような赤い眼が怖いゴイサギ
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54933431/picture_pc_d89d76e472bb8679e2c4f430e1d181f4.jpeg)
醍醐天皇によって「正五位」の位を授けられたのが、(12)-1.のゴイサギです。なるほど神妙な顔付きは誉れ高いと思います。またゴイサギは夜行性が強く「青鷺火」という体が夜間などに青白く発光する妖怪の時は、(12)-2.のように怖い顔です。
(13)-1.https://www.google.co.jp/amp/s/asitahuku.exblog.jp/amp/12350207/より引用の婚姻の飾り羽が綺麗な優しい顔のアオサギ(体長約93㌢)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54934012/picture_pc_3d517e539b1dfb48297917ef62ad7519.jpeg?width=1200)
(13)-2.http://modoki001.blog.fc2.com/blog-entry-679.htmlより引用の怒髪天の怒りのアオサギ
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54934172/picture_pc_abfa150d58afe377dff2d2a95a424bda.jpeg?width=1200)
(13)-1.の優しい顔のアオサギを見ていると、日本のサギの仲間で一番背が高く、私は何故かダイサギなどのシラサギよりも、蒼みがかったアオサギの方がファッションモデルの気がします。しかし、(13)-2.は気に入らないことで怒髪天の怒り。
(14)-1.https://www.google.co.jp/amp/s/plaza.rakuten.co.jp/mae717da/diary/201405070001-amp/より引用のひょんな顔をしたキジ(体長約80㌢)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54954848/picture_pc_d7bebe8a11f8cb7f6cc57de357f1d52d.jpeg)
(14)-2.https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/mntgn-a/entry-11917236560.htmlより引用の睨み付けるような怖い顔のオスのキジ
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54951828/picture_pc_8e1fa7ca72b7ad643e9db55ce5528036.jpeg?width=1200)
桃太郎のお供として、勇敢さを買われ、鬼退治に出向いた(14)-1.のキジは鬼退治の後のホッとした気持ちからかひょんな顔をしています。しかし、(14)-2.は赤鬼、青鬼たちに立ち向かっている最中だからか、相手を睨みつけ迫力ある怖い顔です。
(15)-1.YouTubeより引用の笑っているような表情のコウノトリ(体長約112㌢)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54955183/picture_pc_f70ecb21c1e06b1d641b3b9e04e50af5.jpeg?width=1200)
(15)-2.https://ganref.jp/m/photostage/portfolios/photo_detail/1955394より引用のコウノトリ
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54955290/picture_pc_52d026d7871ec4bc213d71c6a81e74e7.jpeg)
日本では昔から赤ちゃんを運んでくる鳥として知られています(15)-1.のコウノトリ。赤ちゃん相手でこんな笑っているような優しい顔の鳥ですが、その運搬のストレスが溜まったのでしょうかあんまり泣いてばかりいたら、食っちゃうぞって。