見出し画像

第1019回 中国風の鳥のイメージ ⑴

①https://jp.lovepik.com/image-401057674/chinese-style-illustration.htmlより引用のイラスト

   お国が違えば言葉も違うし、人種が変わって鳥に対する観察力も変わっていますから、今まで鳥類の学名はラテン語で、英名、和名と比べて見ても、その名付けの発想が独特なものもあり、また素晴らしい感性を持つ物だったり。中国名は…

アオバトのつがい(奥側メス、手前オス共に体長約33㌢)

画像1

   あ行  ⑴アオアシシギ(青足鷸)→青脚鷸  足が脚に  ※アカアシシギも同様に赤足鷸→紅脚鷸  ⑵アオゲラ(緑啄木鳥)→日本緑啄木鳥  日本原産?  ⑶アオサギ(蒼鷺)→蒼鷺  一緒  ⑷アオジ(青鵐)→灰斗鵐、灰頭鵐、黒瞼鵐  青が灰色や黒に?季節の換や羽   ⑸アオバズク(青葉木莵)→鷹鴞  鷹のようなミミズク?  ⑹アオバト(緑鳩)→紅翅緑鳩  中国では紅も  ⑺アカゲラ(赤啄木鳥)→大斑啄木鳥  ⑻アカショウビン(赤翡翠)→赤翡翠  一緒  ⑼アカツクシガモ(赤筑紫鴨)→赤麻鴨  ⑽アカハシハジロ(赤嘴羽白)→赤嘴潜鴨  潜水鴨  

アカハジロ(体長約44㌢)

画像2

   あ行  (11)アカハジロ(赤羽白)→青斗潜鴨  赤か青か?  (12)アカハラ(赤腹)→赤腹鶇  (13)アカヒゲ(赤髭)→琉球歌鴝  歌うフクロウ?  (14)アカモズ(赤百舌)→紅尾伯勞  尾羽が赤い?  (15)アジサシ(鯵刺)→普通燕鴎  普通のアジサシ  (16)アトリ(花鶏)→燕雀  ツバメとスズメ?  (17)アビ(阿比)→紅喉潜鳥  赤い喉の潜る鳥?  (18)アヒル(家鴨)→鴨子      鴨の子より大きい  (19)アホウドリ(信天翁)→短尾信天翁  長い尾羽のアホウドリもいる?  (20)アマツバメ(雨燕)→白腰雨燕

③http://bulbulmt.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-7e30.htmlより引用のイスカのつがい(左側メス、右側オス共に体長約17㌢)

画像3

   あ行  (21)イスカ(交喙)→紅交嘴雀  (22)イソシギ
(磯鷸)→磯鷸  同じ  (23)イワツバメ(岩燕)→毛脚燕 (24)イワヒバリ(岩雲雀)→領岩鷚  (25)イワミセキレイ(石見鶺鴒)→山鶺鴒  鶺鴒は同じ  (26)ウグイス
(鶯)→樹鴬  (27)ウソ(鷽)→紅腹灰雀  当たり?  (28)ウミガラス(海烏)→崖海鴉  カラス?  (29)ウミスズメ(海雀)→扁嘴海雀  (30)ウミネコ(海猫)→黒尾鴎  (31)エゾビタキ(蝦夷鶲)→灰紋鶲、灰斑鶲  (32)エナガ(柄長)→銀喉長尾山雀  長い…  (33)オウチュウ(烏秋)→黒巻尾、大巻尾  カラス?  (34)オオアカゲラ(大赤啄木鳥)→白背啄木鳥  赤か白か  

オシドリのつがい(左側メス、右側オス共に体長約45㌢)

画像4

   あ行  (35)オオジュリン(大寿林)→芦鵐 葦にいる?  (36)オオタカ(蒼鷹)→蒼鷹  同じ  (37)オオハクチョウ(大白鳥)→大天鵝 ガチョウ?(38)オオホシハジロ(大星羽白)→帆背潜鴨 後ろが帆?  (39)オオマシコ(大猿子)→北朱雀  高貴な雀?  (40)オオルリ(大瑠璃)→白腹姫鶲  白腹の姫?  (41)オオワシ(大鷲)→虎斗海鵰  (42)オカヨシガモ(丘葦鴨)→赤膀鴨  (43)オシドリ(鴛鴦)→鴛鴦  元々中国語  (44)オジロワシ(尾白鷲)→白尾海鵰  (45)オナガ(尾長)→灰喜鵲  蒼でなしに?  (46)オナガガモ(尾長鴨)→針尾鴨  そんなに尾羽が細い?

カケス(体長約33㌢)

画像5

   か行  (47)カケス(懸巣)→松鴉  松に住む?  (48)カササギ(鵲)→喜鵲  (49)カシラダカ(頭高)→田鵐  (50)カッコウ(郭公)→大杜鵑  ホトトギス?  (51)ガビチョウ(画眉鳥)→画眉  (52)カヤクグリ(萱潜)→紅岩鷚  (53)カラシラサギ(唐白鷺)→黄嘴白鷺  (54)カラスバト(烏鳩)→黒林鴿  (55)カリガネ(雁金)→小白額雁  白い額?  (56)カルガモ(軽鴨)→斑嘴鴨  (57)カワアイサ(川秋沙)→普通秋沙鴨  普通って?  (58)カワガラス(川烏)→褐河烏  (59)カワセミ(翡翠)→普通翠鳥、釣魚郎、翠鳥 中国語でも別名多し  (60)カワラバト(河原鳩)→原鴿 ドバト  (61)カワラヒワ(河原鶸)→金翅雀  金の翼の雀?  (62)カンムリワシ(冠鷲)→蛇鵰、大冠鷲  蛇?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?