![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54999391/rectangle_large_type_2_36897f219c6aaff922b44e37746417d2.jpeg?width=1200)
第1640回 怖い顔の鳥 ⑷
※https://jp.freepik.com/premium-vector/raven-scary-face-illustration-vector_9531145.htmより引用の怖い鳥の顔のイラスト
(16)-1.https://bell3.blog.jp/archives/34333507.htmlより引用のゴイサギの幼鳥ホシゴイ(体長約58㌢)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54999571/picture_pc_d85f4fd1e9483b4a4281a5696142b9d0.jpeg?width=1200)
(16)https://gramho.com/explore-hashtag/ゴイサギの幼鳥より引用の親より怖い顔のホシゴイ
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54999702/picture_pc_5912d76dae286de40397069bc9c9b889.jpeg)
(16)-1.は成鳥のゴイサギの若き日の姿のホシゴイです。ゴイサギは雌雄同色ですが、幼鳥の頃は茶色っぽくて、白い斑点部分が流れる星のようで可愛い顔をしています。ところが(16)-2.のように兄弟で喧嘩したのか、怒ったような顔付きです。
(17)-1.https://www.birdfan.net/2019/07/26/72406/より引用のまんまんお眼目のコノハズク(体長約20㌢)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54999868/picture_pc_42ebcf99da07f8d165119f582a83a9f3.jpeg)
(17)-2.⑺https://www.birdfan.net/2010/01/08/4795/より引用の怖い顔をしたコノハズク
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54999929/picture_pc_5d002945e0d3b8dcda7d107f80e9adce.jpeg)
カワセミの仲間のブッボウソウは自分が「仏法僧」と鳴かないのにその名前が付きましたが、夜行性ゆえにこんなにまんまるお眼目の(17)-1.が本当にそう鳴くコノハズクです。長い間に解らなかったので、お冠でこんな(17)-2.の怒った顔です。
(18)-1.http://blog.livedoor.jp/wild_bird_tokyo/archives/2062809.htmlより引用のお澄まし顔のキンクロハジロ(体長約46㌢)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55000041/picture_pc_483d796b71f2039e223ae8eda42f6aa8.jpeg?width=1200)
(18)-2.https://www.google.co.jp/amp/s/sdknz610.exblog.jp/amp/5152822/より引用の下から睨みあげる怖い顔のキンクロハジロ
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55000086/picture_pc_4d6d6a59fb0f540cd7410b9e61d24de3.jpeg?width=1200)
金色の眼に、黒い身体に翼が白いことから、三つ合わせて、(18)-1.のキンクロハジロとなりましょうか。普通に可愛いカモの仲間ですが、誰かが珍黒羽白とか、言ったとか言わなかったで、水面から上を見上げて、鋭い眼光で怖い顔してます。
(19)-1.https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/akashi-tai/entry-12421516488.htmlより引用の目張りがない普通の顔のウミネコ(体長約47㌢)
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55000316/picture_pc_7391a800b6097528409596008abd646d.jpeg?width=1200)
(19)-2.Twitterより引用のウミネコ
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55000400/picture_pc_8f64b03a69b60fbc9118ff39bc382959.jpeg)
「ニャーオ、ニャーオ」と鳴き声が猫のようであることから、(19)-1.の野鳥をウミネコとなり、又カモメの仲間ですから、白い身体に黄色いクチバシで引き締まった顔です。しかし怒れば赤いアイラインがきつくみえて、怖さが引き立ちます。
(20)-1.https://www.hatotaisaku.jp/about/4146/より引用のドバト(体長約33㌢)
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54926570/picture_pc_d3819fc4e099e9184fb2bd27b3c79493.jpeg)
(20)-2.https://www.google.co.jp/amp/s/twkgallery.exblog.jp/amp/7209048/より引用の怖い顔のドバト
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54926651/picture_pc_4b300048bcfee84d6d66c29af3c0634c.jpeg)
ハトと言えば、平和の象徴でありますけれど、(20)-1.のドバトとなれば、公園などで餌を求めて人の足元に群がり、餌の豆が当たって豆鉄砲を食らったようなキョトンとした顔付きです。でもひょうきんなハトも(20)-2.の怒る眼付きがきつい。