見出し画像

第1899回 漢字だけの鳥 ⑵

①https://kage-design.com/tag/%E9%B3%A5/より引用の鳥のシルエット

   鳥の名前に関しては、前回で「鳥」や「隹」が部位に付いている鳥の名前の漢字表記を紹介致しましたが、今回は「鳴く」などの鳥に関する事象や物事に「鳥」や「隹」が付いていないのに、鳥に関する漢字がある事がわかるものを集めました。

②https://jp.depositphotos.com/167105374/stock-illustration-set-of-colorful-bird-wings.htmlより引用の色んな鳥の翼

画像1

   ⑴  羽→同じ方向に二羽並んだ鳥の翼を描いた。(象形文字)
⑵  翅(羽+支)→手足のこと、鳥や虫の翼のこと
⑶  翼(羽+異→もう一つ別の)=左右一対ある鳥の羽のこと
⑷  習(羽は同じ方向に並んだ二枚の羽で、同じものが重なるイメージ)→羽+白(自の変形で動作を示す)=雛が何度も羽を動かし練習すること
⑸  扇(戸+羽)→鳥の羽や扉ようにぱたぱたと揺り動かす物

③http://www.birdfan.net/2016/05/13/43136/より引用のつがいのカワセミ(左がオス、右がメス共に体長約17㌢)

画像2

   ⑹  翡翠→鳥の名前ですが、❶  『翡』の『羽』は当用漢字でないので旧字のまま
❷  『翠』の『羽』は当用漢字なので新字の『羽』が使われた
❸  翡は赤い羽のオス、翠は緑の羽のメス
❹  カワセミは中国語で翡翠で、その後、赤と緑二色のヒスイを翡翠玉と呼び、いつしかヒスイ全てを翡翠と呼ぶようになる。翡はオス、翠がメス
❺  鴛鴦、鳳凰、麒麟も前がオス、後ろがメス
⑹  翔(羽+羊)→遠くへ行く、飛び回ること
⑺  飛→鳥が翼を広げて上方に向かって飛ぶさまを示す図形(象形文字)

④amazon販売の日本の鳥の巣図鑑全259より引用の色んな鳥の巣

画像3

   ⑻巣(巛+臼→鳥の巣の形+木→木の上にある鳥の巣(会意文字) 
⑼  旧→❶  臼の略体   ❷  キュウキュウと夜鳴くフクロウ
⑽  燕(象形文字)
ツバメの飛んでいる様子を上から眺めたもの
(11)  禽→❶  本来は手綱で鳥を捕まえる
❷  猛禽、家禽など鳥類を表す

⑤-1.https://www.duskin.jp/terminix/column/detail/00016/より引用のハト(写真はドバト体長約33㌢)

画像4

⑤-2.http://www.birdfan.net/2018/02/09/59734/より引用のミサゴ(体長約55〜63㌢)

画像5

⑤-3.http://www.birdfan.net/2014/06/13/28805/より引用のカッコウ(体長約35㌢)

画像6

⑤-4.http://www.birdfan.net/2021/01/15/81092/より引用のイカル(体長約23㌢)

画像7

   ハトの仲間でもないのに「鳩」が付く鳥
⑴  鵊鳩(鶆鳩)→サシバ
⑵  鶻鳩、祝鳩→ハヤブサ
⑶  雎鳩→ミサゴ
⑷  爽鳩→たか
⑸  鳲鳩→カッコウ
⑹  鷽鳩→サンジャク(カラス科山鵲)  中国、日本のオナガや台湾のヤマムスメの仲間
⑺  鳴鳩(斑鳩)→日本ではイカル、稀に南アフリカのジュズカケバト(マダラバト)とも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?