見出し画像

第1765回 かっこよく聞こえる鳥の英名 ⑴

☆  旧TwitterのXより引用のミサゴ(体長約55〜63㌢)の英名オスプレイ

   今までも色んな鳥の名前の学名や英名、中国名、古名などを紹介して参りましたが、何故か鳥の名前を英名で見ると何故かかっこいい響きを感じまり、憧れさえをも抱きます。①のイラストのミサゴの英名は自衛隊輸送機のオスプレーなんです。

①-1.https://allabout.co.jp/matome/cl000000009127/より引用のアヒル(体長約50〜80㌢)はドメスティック ダック

画像1

①-2.https://www.birdfan.net/2021/06/11/82562/より引用のウグイス(体長オス約16㌢、メス約14㌢)はブッシュ ウォーブラー

画像2

   1.  アヒル(家鴨)→domestic duck(ドメスティック ダック)  duck(カモ)だけでアヒル。domestic は ”飼い慣らされた”という意味。 アヒルやカモのヒナは duckling 。 童話『みにくいアヒルの子』の英語タイトルは The UglyDuckling
2.  アホウドリ(信天翁)→albatross(アルバトロス)
日本名はちょっとかわいそう。ゴルフ用語のアルバトロスは、海上を悠然と飛ぶアホウドリの姿からつけられた  Albatross(safari社 フィギュア)
3.  イソシギ(磯鴫)→sandpiper(サンドパイパー)
sandpiper は水辺に生息する中型のシギ(snipe)の一部を含めた呼称。 common sandpiper
4.  インコ(鸚哥)→parakeet(パラキート)  ❶  セキセイインコは budgerigar(budgie)、❷  オカメインコは cockatiel  ❸  オウム(鸚鵡)はparrot(パァロット)
5.  ウグイス(鶯)→bush warbler(ブッシュ ウォーブラー)  Japanese bush warbler。warble は小鳥が「さえずる」意味の英単語

②-1.https://www.birdfan.net/2017/09/29/55750/より引用のウミネコ(体長約47㌢)はブラックテイルド ガル

画像3

②-2.https://www.birdfan.net/2016/11/04/47274/より引用のカケス(体長約33㌢)はジェイ

画像4

   6.  ウズラ(鶉)→quail(クウェイル)  日本のウズラは Japanese quail。 英単語 quail には、動詞として「ひるむ」意味も。
7.  ウミネコ(海猫)→black-tailed gull(ブラックテイルド ガル  鳴き声が猫のようなところからついた名前。普通のカモメの英語名のひとつが 何故かmew(ニャア) gull 
8. オシドリ(鴛鴦)→mandarin duck(マンダリン ダック)  wood duckはアメリカオシ。因みに、漢字名の『鴛鴦』は、それぞれオシドリのオスとメスを表わす。
9.  カケス(懸巣)→jay(ジェイ)  Eurasian jay。 カラスの仲間。 英単語 jay には「おしゃべり、間抜け」的な意味も。
10.  カササギ(鵲)→magpie(マグパイ)  European magpie 。 カラスの仲間。こちらも jay と同じく 「おしゃべりな人」の意味あり。 学名が pica pica 
11.カッコウ(郭公)→cuckoo(クークー,クックー)
common cuckoo。 鳴き声から名づけ。スラングで「頭がおかしい」なんて意味も。 因みに「鳩時計」は英語だとcuckoo clock

③-1.https://kids.yahoo.co.jp/zukan/pet/bird/finch/0080.htmlより引用のカナリヤ(体長約12㌢)はカナリー

画像5

③-2.https://www.birdfan.net/2019/09/20/73466/より引用のカワセミ(体長約17㌢)はキングフィッシャー

画像6

   12.  カナリア(金糸雀)→canary(カナリー)  美しいさえずり声や鉱山などの安全確認などで有名。
13.  カモ(鴨)→duck(ダック)特にオスのカモを指す場合は drake カルガモは spot-billed duck。 「take to ... like a duck to water」というと、カモが水に慣れるように”すぐに慣れる、簡単に習得する意味のイディオム。因みに duckbill というと「カモノハシ」のこと。
14.  カモメ(鴎)→gull(ガル)  seagull。 細かく分けると、日本の一般的なカモメは common gull や mew gull 
15.  カラス(烏 / 鴉)→❶  crow(クロウ)  ❷ raven (レイヴン)  ❸  jungle crow(ハシブトガラス)  ❹  carrion crow(ハシボソガラス) ❺  ワタリガラスなどの大型のカラスは raven 「カー」というカラスの鳴き声は caw で。
16.  カワセミ(翡翠 / 川蝉)→kingfisher(キングフィッシャー)  common kingfisher。 水に飛び込んで見事に魚を捕まえる姿からの命名  ワライカワセミは laughing kookaburra 。 漢字で翡翠(ヒスイ)

④-1.https://www.birdfan.net/2020/06/12/79003/より引用のキジ(左がオス体長約80㌢、右がメス体長約60㌢)の親子  フェザント

画像7

④-2.https://www.birdfan.net/2005/06/03/1130/より引用のコマドリ(体長約14㌢)はロビン

画像8

   17.  キジ(雉 / 雉子)→pheasant(フェザント)  日本の国鳥(green pheasant Japanese pheasant)
18.  キツツキ(啄木鳥)→woodpecker(ウッドペッカー)  アニメお馴染み  木(wood)を突く(peck)  別名「ケラ」ともいい、日本にはコゲラ(pygmy woodpecker)、クマゲラ(black woodpecker)、アオゲラ(Japanese woodpecker)など
19.  キュウカンチョウ(九官鳥)→hill myna(ヒル マイナ)  人真似上手でお馴染みの鳥。 myna bird 
20.  クジャク(孔雀)→peacock(ピーコック)  正確には peacock はオスの孔雀、peahen でメスの孔雀、雌雄区別なしに『孔雀』は peafowl 。 また、peachick は、孔雀のヒナ
21.  コウノトリ(鸛)→stork(ストーク)  赤ちゃんを運んでくるという伝承の鳥
22.  コマドリ(駒鳥)→robin(ロビン) European robin はイギリスの国鳥。 日本は Japanese robin クックロビンはイギリスの童謡 Who killed Cock Robin の主役

⑤-1.https://www.birdfan.net/2019/09/27/73546/より引用のアオサギ(体長約93㌢)はグレーヘロン

画像9

⑤-2.https://www.birdfan.net/2020/01/17/76430/より引用のスズメ(体長約15㌢)はスパロウ

画像10

   23.  サギ(鷺)→heron(ヘロン)  白鷺(白色のサギ)は egret  アオサギはgrey heron 
24.  シギ(鴫)→snipe(スナイプ)  タシギ(田鴫)  common snipe 、コシギ(小鴫)  jack snipe など、シ技の仲間の総称。狙撃する snipe や狙撃手の sniper の意味は、狩の獲物としてのシギから。sandpiper →イソシギ(磯鴫)や woodcock→ヤマシギ(山鴫)など、呼び方が独立
25.  シジュウカラ(四十雀)→great tit(グレート ティト)  正確には Japanese tit=Oriental tit 。 tit(titmouse)はシジュウカラのカラ類で、blue tit1アオガラ  ※  因みに、tit(特に複数形)はオッパイ
26.  シチメンチョウ(七面鳥)→turkey(ターキー)
wild turkey  祝日 Thanksgiving Day の伝統的なご馳走。 語源はTurkey は『トルコ』のことだが、昔、トルコ経由で入ってきたホロホロ鳥と勘違いされてついた名前が定着。 turkey にはスラングで 映画や劇の駄作や「バカ」「間抜け」といった意味も。 イディオムは、 cold turkey  名詞:薬物などを断つこと 副詞:きっぱりとや talk turkey 「率直に話す」など。
27.  スズメ(雀)→sparrow(スパロウ)  似たようなスズメっぽい小鳥も指す

いいなと思ったら応援しよう!