第1228回 浮世絵の中の鳥 ⑴
①Twitterより引用の浮世絵のイラスト
②https://ja.m.wikipedia.org/wiki/歌川広重より引用の歌川広重の画
❶ 歌川広重
⑴ 名所江戸百景 ※http://artmatome.com/歌川広重の『名所江戸百景』%E3%80%80全118枚/より引用の名所江戸百景 『名所江戸百景 大てんま町木綿店』
1. 上野山した 第12景 ツバメ 春 台東区上野
二世の作 伊勢屋の横に「雁鍋」という料理屋 森鴎外の「雁」で有名
2. 墨田河橋場の渡かわら竈 第37景 ユリカモメ
春 墨田区向島・台東区今戸 都鳥八羽 「伊勢物語」で有名な渡し
3. 鎧の渡し小網町 第45景 ツバメ 夏 中央区日本橋兜町 ツバメ 杭に止まる一羽と飛ぶ四羽
「蔵並ぶ 裏は燕の かよひ道」凡兆
4. 駒形堂吾嬬橋 第56景 ホトトギス 夏 5月下旬? 台東区雷門 材木屋が多い
「君はいま 駒形あたり ほととぎす」高尾
5. 亀戸天神境内 第58景 ツバメ 夏 5月上旬?
江東区亀戸 ツバメ三羽
6. 逆井のわたし 第59景 コサギ 夏
江東区亀戸~江戸川区小松川 田園に横たわる中川
遠方に房総半島 コサギ五羽 7. 利根川ばらばらまつ 第62景 白鷺 夏
千葉県浦安市堀江 白鷺二羽
「空と海 ぴったりつきの 中川の ばらばら松に たつ千鳥かな」蜀山人
8. 八ツ見乃はし 第63景 ツバメ 夏
中央区日本橋本石町 ツバメ二羽と柳
9. 井の頭の池弁天の杜 第88景 白鷺 秋 三鷹市井の頭 御三家の鷹場があり、三鷹と呼ばれた。
水量豊かな遊水池 手前に二羽、奥に三羽の白鷺 10. 上野山内月のまつ 第90景 鴨など 秋 台東区上野公園 森鴎外の「雁」は、この不忍池が舞台
※ https://note.com/elb/n/nb24dd90d13e6より引用の広重 芝うらの風景 第109景
11. 木母寺内川御前栽畑 第93景 ユリカモメ 秋
墨田区堤通 木母寺はもともと梅若伝説にちなみ、梅若寺と呼ばれていたが、「梅」を「木」「母」に分けて呼んだ 「尋ね来て 問わば応えよ 都 鳥 隅田川原の 露と消えぬと」
12. 堀江ねこざね 第97景 ダイゼン 秋 4月?
千葉県浦安市猫実~堀江 河口付近 塩を運ぶ水路
左が堀江村、右が猫実村、松林の中に豊受神社
八羽のダイゼン(夏羽?) 千鳥無双網で鳥を捕ろうとしている
13. よし原日本堤 第101景 雁 冬 台東区東浅草
雁行
14. 蓑輪金杉三河しま 第103景 タンチョウ 冬
荒川区東日暮里 二羽のタンチョウ 三河島は田園や湿地が広がる。鶴の餌付け場があった。
15. 深川木場 第107景 スズメ 冬 江東区木場
貯木場 スズメ 二羽 雪
16. 深川洲崎十万坪 第108景 タカ科 冬
江東区木場・東陽・千石 際限なく生い茂る芦荻の中に散在した浮洲が潮の干満によって見えたり見えなくなったりする所 絵はイヌワシに似る
17. 芝うらの風景 第109景 ユリカモメ 冬
中央区浜離宮庭園 鷹狩をした場所 十一羽の都鳥
18. 南品川鮫洲海岸 第110景 千鳥・帰雁 冬
品川区東大井、勝島 遠く筑波山 サメもいた場所
海苔の栽培(浅草海苔) 千鳥の群れ、帰雁
19. 千束の池袈裟懸松 第111景 鶴 冬大田区南千束
池の手前は中原街道 三羽の鶴
20. 虎の門外あふひ坂 第114景 雁 冬 港区虎ノ門 雁行 夜
21. 愛宕下藪小路 113番 スズメ 冬 港区虎ノ門
三羽のスズメ 竹藪に雪
※ http://www.photo-make.jp/hm_2/kuniyoshi_kisou_2_1.htmlより引用の 広重「東都名所 両国の涼」
⑵ 東都名所
※ https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/items/hiroshige292/より引用の広重の月に雁
22. 隅田川 ハクセキレイ 23. 高輪之明月 雁 品川区 雁の群れ 夕暮れの満月
⑶ 江戸近郊八景 羽根田落雁 雁 ⑷ 東海道五十三次 原 朝之富士 鶴
静岡県沼津市 鶴二羽
⑸ 木曽街道六拾九次 中津川(雨) 白鷺 ⑹ 大短冊版錦絵 24. 水葵に鴛鴦 オシドリ オシドリの雌雄
25. 紫陽花に翡翠 カワセミ 冠羽がある
⑺ 中短冊版錦絵 26. 月に雁 雁 27. 穂蘆に番い鴨 マガモ