見出し画像

体内の冒険と免疫戦闘カードゲーム ○c:asuka K

IMMUMIT(免疫)+ cardゲームの提案


I .C project(仮称)
2025.1.24

企画・構成・作成・作家:あすか響
原作者:O氏

<体内の冒険と免疫戦闘カードゲーム>
原作者の想い・・・ 入院中の学びと楽しみを融合させた免疫カードゲームが有ったなら・・・
病気入院中も楽しく学べるカードゲームは個々の患者さんの心身に良い影響を与えるのでは?
医学的な根拠と体内免疫力を付けると言うテーマ性とゲーム性融合で考案したカードゲームです。


カードゲームのコンセプト

  • プレイヤーは体内の探検家: 自分の体の中を冒険し、様々な器官や細胞を訪れます。

  • 免疫細胞を操り病原体を撃退: 免疫細胞をカードとして扱い、病原体との戦闘を行います。

  •  病気のメカニズムを学ぶ: ゲームを進める中で、

    1. 病気の感染経路や免疫システムの働き方を自然と学べます。

  • キャラクター作成: 自分の分身となるキャラクターを作成し、個性的な冒険を楽しめます。

    1. カードの種類

  • 器官カード: 各器官の機能や特徴が書かれたカード。

  • 細胞カード: さまざまな免疫細胞(マクロファージ、􏰅細胞、􏰆細胞など)

    1. の能力が書かれたカード。

  • 病原体カード: 細菌、ウイルスなど、様々な病原体の特徴と感染力、

    1. 毒性が書かれたカード。

  • アイテムカード: 薬、ワクチンなど、病気の治療に役立つアイテムカード。

  • イベントカード: 体内で起こる様々なイベント(アレルギー反応、発熱など)

    1. を表すカード。

ここから先は

2,941字 / 2画像

¥ 500

この記事が参加している募集

サポートを!何卒宜しくお願い致します。