
創業社長の覚悟!
私が経営するスクラムヒューマンパワーは、現在多数のインドネシア人を雇用している。彼らがどのような環境で育ち、宗教観、文化、教育、哲学などを学たいという思いで、今回昨年の11月から2度目のインドネシアへ
首都 ジャカルタは、ラマダンの前日当初 11日から始まる予定であったは月の満ち欠けの関係で12日なったそうだ。ある意味、たまたま日程が
3月比較的 出張できる期間であったので、いける時に行こうと判断して
今回の訪問が決まった。
羽田空港からジャカルタまで深夜のフライトで、7時間ほどの空の度、以後ライザー3の映画を見て、使命感を掻き立て、インドネシアの到着後すぐに
旧日本軍が拠点にしたブロックMに移動して、弊社のメンバー(インドネシア人)とミーティングをした。

彼は、私が最も信頼している今後 スクラムヒューマンパワーインドネシアに事業展開する際にリーダーとして任せたいと思っている。
朝から熱いミーティングになった。ジャカルタの隣町、チカランから
わざわざ前日ジャカルタ入りして、私達を待ち構えてくれた。
そして 世界3番目に大きい モスクに参拝した。
私は、インドネシアで2024年10月までに弊社の支社を設立する。
彼等が日本からインドネシアに戻っても、安心して働けるように
雇用の環境を提供したい。
日本で習得した強みを活かせるように!
そのような思いでインドネシアに訪問すると、現地の日本人の方々を
是非応援したいといろんな情報を提供してくれる。
ある意味 海外ではばたくことは、男のロマンなんだ!
挑戦は簡単ではないが、やると決めて、動いて 考える!
インドネシアの隣の地域 チカランが スクラムヒューマンパワーを
拠点にする。日系企業が多く進出している。
工場もあり、日本食の料理店を沢山ある。そして 美味しいのである。
スクラムヒューマンの強みを最大限に発揮できる事業を展開する予定である。

利他から創造した事業である。
こんな 感情が 久しぶりである。
まるで神様に導かれているかのように
最大多数、最大の幸福、最大の人類のために
良きアイデアを与えてくれた 今までの人生に感謝である。
日本で彼らを育成して、世界で活躍できる人材を育成する
(株)スクラムヒューマンパワーの経営理念の更新
「人類の明るい豊かな未来を創造し、夢・勇気・希望の愛の力を与えて、
日本、世界へ貢献できる人材を育成し、世界を和合する」
ONE TEAM これから目指す弊社の目的である!
いいなと思ったら応援しよう!
