【ハイバックの軸脚は、右脚】
5月25日は、神奈川県横須賀市で成人講習でした。
ハイバックの軸脚は、右脚になります。
右踵ー右お尻ーツムジが一直線になるようにして、打点方向に向けた右肘を開いて行きます。
姿勢的には、バレリーナのような感じで、当てて行きます。
踏み出した右足より、お尻が内側になればなる程、打点(シャトル)に身体が近づけません。
右脚が骨盤に対して、つっかえ棒のようになり、お尻が打点方向に近づけない=身体が打点から離れてしまいます。
力学法則で、身体に打点が近いほうが、スイングが速くなりますので、遠いとスイングが遅くなり、打球が飛びづらくなります。
また、左肩を、ラケットが止まるまで止めておく、慣性法則打法だと、肘を開けば、自動的に回外動作は起きて、打球はできます。
★【グループ&パーソナルレッスン】
http://badlesson.blog.jp/archives/33219652.html