
サイコロきっぷで福岡旅
サイコロを振って行先が決まるサイコロきっぷ、一番当選数が少ないと言われている福岡が当選。往復新幹線代 5000円。また行きたかった場所、福岡在住の友人に教えてもらったお店、と今回も良い旅ができたと思う。
お昼ごはんはごまさば
新大阪からちょうどお昼前に博多に到着する新幹線に乗り込み、博多で地下鉄に乗り換え、お昼ごはんのお店へまっしぐら。

福岡市中央区役所前。
お昼ごはんは、再訪したかった博多ごまさば屋へ。

アジの南蛮漬け、サラダ、お漬物は食べ放題。


これがおいしい。
仙厓さんののれんに会いに
旅先では、いつも以上にきょろきょろして、目を凝らして、おもしろいものを逃したくないと思う。


建物自体は2022年に完成したらしい。
通りすがりに、目を奪われる建物に遭遇。
福岡市赤煉瓦文化館。
辰野金吾と片岡安の設計と知り、納得。東京駅っぽい気がする。

1909年に竣工。入館料無料。





どこも抜け目なく美しい建物を堪能。
寄り道を経て、元々行こうとしていた場所、石村萬盛堂本店へ。
マシュマロのお菓子、鶴乃子は食べたことあるけど、一番の目的は、大好きな仙厓さんののれん。



ふわふわの中には濃厚なバニラアイス。
ふわふわ ひんやり しゅわしゅわ おいしい!
地下鉄車内、どの窓からも見える駅名標
駅に停車した際に、車内どの窓からも駅名標が見える福岡市地下鉄の七隈線。「今何駅?」ってならなくて、すごい良い!
おやつは雰囲気のあるかわいいカフェへ
以前から行ってみたかったカフェ、OYATUYA.U の喫茶へ。明るすぎない店内で落ち着いた雰囲気。

ゴブレットにコーヒー!!

ラムレーズンがじゅわっと、洋酒が香ってすごくおいしいガトーショコラ。

街をぶらぶら

鳥、ヨット、街並みなどを連想させるデザイン、だそう。

中は全く見えず。

関西にはない「うまくち」
そしてギンガムチェックがかわいいラベルのお醤油。

見たことのないパッケージが新鮮で楽しい。



ボタンやリボン、ビーズ等のアクセサリーパーツのお店。

夜ごはんは好みの日本酒と
夜ごはんは、発酵と惣菜 あかりや へ。おひとり様用セット(お酒+定食的なもの)を注文。小皿のお惣菜や甘酒、お昼も食べたごまさば、などなど。全部好みの味でおいしかった。初めてのお店で好みの日本酒を頼むには、好きな日本酒を伝えるのが良いと教えてもらったので、「光榮菊みたいな日本酒」と伝えたら、「古伊万里」を出していただき、これもおいしかった。


おなかいっぱい食べ、お酒でほろ酔いになってしまい、食後に行きたいと思っていたブックバーひつじが には行かず、ホテルに向かうことに。

博多から電車で30分弱で行ける二日市温泉、そんな距離に温泉なんて素敵!と思って選んだものの、電車の乗車時間はあっという間ながら、西鉄二日市駅からはホテルまで、徒歩では結構遠かった。しかも寒波到来で雪の降る中、暗い住宅街を徒歩で約20分…寒かった…。でも寒かった分、温泉の癒し効果は倍増。
昔ながらのホテルの朝ごはん
これこれ、こういう朝ごはんが食べたかった!福岡ならではの明太子もおいしい。

福岡市美術館へ
9時前にホテルを出発し、JRと地下鉄を乗り継ぎ移動。

調べてみたら、水戸岡鋭治さんデザイン車両だそう。
もっといろいろ見とけばよかった!
地下鉄大濠公園駅で下車し、公園内を歩く。
公園内の見晴らしの良いスタバは大人気。



常設展示を覗きに行ったものの、見れない部屋があり、ほんのちょっとしか展示は見れず。仙厓さんの作品とか見れたらいいなあと思っていたので残念。また次回。
ダックワーズ発祥のお店へ
毎年恒例のイベント、シュトレンバーでシュトレンを食べたことがあり、気になっていたお店、フランス菓子16区は、実はダックワーズ発祥のお店と知り、ダックワーズを買いに。ミニサイズのガレットデロワも購入。

通りすがりで気になったお店も覗きに。自宅で愛用している増田桐箱店のブックハウスも販売されていたり、福岡産の良いものがいろいろ置いてある楽しいお店。

お昼ごはんは、博多ラーメン
福岡に来たら外せない、ラーメンを食べに。博多らーめんShinShin、何度も行ってる好きなラーメン店。きくらげも良い。

食後のぶらり






大名小学校を見て回り、目的地はシュークリームのお店。

素敵なカフェでおやつの時間
福岡在住の友人に教えてもらったカフェ、26 vingtsixへ。吹雪いている外の景色を見ながら、静かな空間で焼菓子の良い香りに包まれながらのんびり。


ふわふわ軽くて、苺はごろりと丸ごと入ってておいしい。
福岡の空港は中心部からすぐ
博多駅から地下鉄約10分で行けるので、福岡空港へ。お土産や空港限定のものを購入。明太子は大体冷凍状態で販売されていて、12時間常温で持ち歩き可能なものが多くて、お土産に便利。
博多駅へ移動し、お土産や駅弁を購入し、帰りの新幹線に乗車。
夜ごはんは駅弁


ちゃんとおいしい小さなケーキ。
お土産

結構辛さがきいてる!!

祝うてサンド(キャラメルサンド)



フランス菓子16区発祥のダックワースとフィナンシェ
26vingtsixのパルメザンサブレ

スケジュール
